見出し画像

作業内容のご紹介

こんにちは、スタッフSです。
当院のデイケアプログラムの1つ「ワーク&スタディ」は、最近よく見掛けるコワーキングスペースみたいなもので、勉強や仕事、趣味活動ができる場所として始めました。家では集中できない、だらだらしてしまう・・・といったことで使っていただくのが、通常の使い方となっております。活動していただくことで、生活リズムの改善も期待できます。

しかしながら「何をしたらいいかわからない」「楽しいと思えるものがない」「そもそも楽しい気持ちがわからない」とおっしゃる方が結構いらっしゃいまして・・・。それでも、変わりたいと思ってここを選んでくれた気持ちを大切にしたいので、通い続けられるお手伝いを日々しております。

さて、どのようなことができるのか、⑧項目にまとめましたのでご紹介。

①個人活動

 

まずはメジャーな使い方の具体例をご紹介。資格の勉強、貸出ししているパソコンでタイピングの練習、wordやExcelの勉強、タブレットでイラストを描いたり編み物したり、お家の雑務や居眠り等々。ハンダコテを持ってきてネジアートを作った方もいらっしゃって、とりあえずやりたいことをおっしゃってくだされば、可能な限り出来る環境は作りたいなと思っているところです。

②作業訓練

 

こちらで提供した軽作業をこなします。業務用カッター、ラミネート、テプラなどの文具をマスターしていただいて、黙々と大量の作業をこなしていくという・・・これを辛いと思われる方と、嫌なことを考えずに済むから楽だという方がいらっしゃいます。これはどうやって使うの?と戸惑っていた方も、私は働けないと思うと言っていた方も、今はスマートにこなしてくれています。
作業してくれたおかげで、どこかの誰かが助かっています。

③ボードゲーム

 

ボードゲームの良いところは、「はじめまして」ですぐに誰かと交流できるところです。普通に楽しんじゃってもいいし、交流という『タスク』として始めるでもいいのです。2ヶ月に1度、何のゲームを購入するかミーティングを開いています。

④ハンドメイド販売

 

現在、レジンを活用したハンドメイドを院内で販売しています。基本、全品300円。スタッフSとしては、他のお店で売ってる300円のものよりは良い品だと思っています(自画自賛)。この度、近くのお店でも売ってくださるということで、ますますレジン班の活躍に期待しております。
金具を付けるのが苦手なら、レジンだけでもいいのです。きっと、金具が得意な誰かが付けてくれますから。

⑤交流会

 

「こころかるた」を使って、話す・聞くをする1時間。自分とは違う考え方や価値観を知ることができます。人はそれぞれなのだから、人と比べることはそもそも出来ないということがわかります。
こちらは2人以上の参加で開催されますが、ボードゲームと同じ時間に行うので、今のところ1回しか開催されておりません(残念)

⑥店内POP作り

季節のイベントに合わせてPOPを作り、お店へ提供します。クリスマス、お正月、節分、バレンタイン・・・と、季節のイベントによって売られる商品が変わってきますが、POPを見て「あーそういえば」と商品に手を伸ばしていただけるようなものを作っています。
色鉛筆でイラストを描いていましたが、今は折り紙も使っています。素朴だけども手作りの温かみがあるPOPを目指しています。こちらも最近、お店側で買い取っていただけるようになりました。

⑦有償ボランティア

コンビニの作業を1時間体験、希望があれば定期もOK。スタッフがやり取りの間に入るので、ドタキャンも歓迎。人の目が不安なら、バックヤードの作業もあります。
実際に体験すると、あっという間に時間は過ぎます。その感覚を味わってもらえるといいなと、いつも背中を見送っています。

⑧ブログ投稿

話すのは苦手だけど、書くなら自己表現できるという方には、こちらのブログを使っていただきます。ワーク&スタディの活動内容を知ってもらうために、スタッフSも投稿します。
自信がなくて書いても消しちゃう方がいるようですが、万人受けする必要は全くありません。書いた本人が評価される場でもありません。様々な国に様々な文化があるから海外旅行が楽しいのと同じで、色んな考えや捉え方があるから人は面白いのです。

やりたいことが他にもあれば、ぜひスタッフSに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?