見出し画像

うたさんしんくらぶ おたのしみ会の巻のお知らせ 5月18日(土)14時から

垂水駅前のヨガスタジオ「ティケティケ」をお借りして「うたさんしんくらぶ神戸」が始まって1年半ほど。

5月18日(土)は、18回目のくらぶの日です。

5月18日(土)は『てるみん劇場〜うたさんしんくらぶ おたのしみ会の巻』14時半〜無料

毎回、場所や集う仲間やテーマで姿形を変える『てるみん劇場』ですが、

今回は井戸端の広場で子どもからお年寄りまで、老若男女が集ってそれぞれ過ごしているイメージ(かーぬぱたあしび)です。

私は、竹富島出身の方が教えてくださった踊りを2曲と、

12年前に私の再出発を祝って友人が手取り足取り教えてくれた踊りを1曲踊ろうと思います。

どうぞ好きな過ごし方、好きな格好でご一緒に集えたらうれしいです。

14時開場:

入場無料:おひねり歓迎:

飲食持ち込み自由(ゴミは各自)

14時半「鷲ぬ鳥」(唄:三線:踊り:笛)でスタートします。

●印はうたさんしんクラブの仲間で。

他は、みんなでタスキをつなぐように歌っていきます。

それぞれの仲間が、たいせつにしている大好きな歌を歌います。

さて。

どの曲を誰が歌うでしょうか=

お楽しみに。

プログラム予定(突然の変更あり)

1部

●鷲ぬ鳥(踊り)

●芭蕉布

*島の人よ:ユガフ島

*弥勒世果報:天架きる橋

*猟奇小唄

●鳩間節(踊り)

*月ぬ美しゃ:とぅばらま

*黄金の花:花

*娘じんとよ:てぃんさぐぬ花

2部

●うちなー

●まみどーま(踊り)

*トンチャーま〜うちなー夢語る

*あんぱるぬゆんた あんぱるぬみだがーま

*童神

*あがろーざ:めでたい節

●猫ゆんた:新安里屋ゆんた:あさどやゆんた

*カチャーシ三昧

3部 ゆんたく(自由に懇親会)

「うた」との出会いは、みんなそれぞれ違います。

「さんしん」との出会いも、それぞれで、一人一人ドラマチックです。

月に一度のこのくらぶですが、暮らしの中に「うた」「さんしん」と、車座になって一緒にうたう「仲間」がいることはとてもしあわせです。

どうもありがとう。

#唄三線 #沖縄の歌と踊り #うたさんしんくらぶ #てるみん #八重山のうた

#老若男女 #井戸端あそび

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?