マガジンのカバー画像

センセイを捨ててみる。

92
行き詰まる学校教育を変えるための、最適解。 それは、現場にいるセンセイが、センセイを捨てること。 今こそ、アンラーンする時です。 気軽に、ちょっとしたことから始めましょうか。
運営しているクリエイター

#退職後

著書紹介 #私について

こんにちは。「発信するセンセイ」です。 新潟県で教員をしています。 2022年12月に最初の本を書きました。 この本について、富山県で教員をなさっている能澤さんという方がレビューを書いてくださり、FBに投稿してくれました。 私の考えを知ってもらう契機になれば嬉しく思います。 ぜひお読みください。 能澤先生 ここまでが能澤先生によるレビューです。 以降は、上記レビューへの質問からどんどん広がっていったお話しです。 よかったらご覧ください。 K先生 わたし K先生

それは副業どころじゃない。 #career diversity

もしあなたが「副業禁止」の立場に置かれていたとしても、構いません。 その場合は「副業」を「セカンドキャリア」や「退職後」という言葉に置き換えてください。 多くの人にとってセカンドキャリアの構築は 「重要だが緊急でない」ことと位置づけられています。 しかし、これは間違っています。 正しくは、「緊急ではないが、重要なこと」。 順序が入れ替わるだけで、騙されてはいけません。 「長期的視点で人生を捉える」と言っても、せいぜい「10年後」程度の未来の話。 あなたが変化する

変化への自己効力感 #センセイを捨ててみる。

セカンドキャリア構築を考える時に大切なことの一つとして、「変化への自己効力感」があります。 「自分は変われる」と信じられるかどうか? つまり「変化への確信の度合い」です。 退職後、あなたがもし教師以外の仕事を考えているなら、パラダイムを根本から転換しなければなりません。 ここでは「起業」について考えてみます。 以下に、起業において大切だと言われていることを挙げますね。 私はコストはかけません。 すぐに始められて、期限を区切って継続の可否を判断できる仕事をします。そし