マガジンのカバー画像

センセイを捨ててみる。

93
行き詰まる学校教育を変えるための、最適解。 それは、現場にいるセンセイが、センセイを捨てること。 今こそ、アンラーンする時です。 気軽に、ちょっとしたことから始めましょうか。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

まるごと先生 #センセイのキャリアはすべてつながっている

フェイスブックグループ(以下FBG)の「グループ名」と「中身」を変更します。 グループ名は「Unlearn Teachers」から「まるごと先生」へ変わります。 www.facebook.com/groups/marugotosensei/ 「Unlearn Teachers」は、「従来の学校教育のあり方や教師のふるまい方を見直す」方向で記事の投稿をしてきました。結果として、教師に対して批判的な記事を連ねることになりましたが、メンバーの方々の「いいね!」に支えられ、どう

仕事は、人生そのものじゃない。 #センセイを捨ててみる。

教師になって32年。 私の人生は、この仕事を中心に回ってきました。 数年おきに県内を移動する人生。 アパート暮らしは、19歳から44歳まで続きました。 この間、引っ越した回数は9回。 そういうもんだ、と思っていました。 普段は住居と職場を往復する毎日。 夜8時前にスーパーに寄って、値引きした総菜を買って夕食。 そんな生活は25歳から39歳まで続きました。 土日は部活。祝日は大会引率。 テスト期間で部活がオフの時も学校へ。 私以外にも、必ず数人が休日出勤して採点をして