マガジンのカバー画像

デザイン

11
私の書いたデザイン関係をまとめています
運営しているクリエイター

#UIデザイン

Material 3 - Colorを要約する

少し前にMaterial 3 (M3)のガイドラインが公開された。 「え、今までが"2"だったの?」という疑問はさておき、Google I/Oで話題になったMaterial Youの仕組みがわかってきたのは楽しい。 Material 3でも特に2からの変更点が大きいColorについて、社内で一通り勉強会ができたので、備忘録としてその要約を残す。 別に公式ガイドライン読めば同じことは書いてあるのだけど、結構一つのことがいろんなページに跨ってたり難しかったので、今後誰かに共

ユーザーを受け入れる器 | 読書:modeless and modal

ブログ "Modeless and Modal"を読みました。このポストはそれを読んで自分が思ったことです。 読み始めた理由は色々あるんですが、少し前に読んでいた の作者がこのブログの筆者です。2009年頃に書かれたもので、この書籍にもモードレスの話は出て来てはいたけど、どことなく自分が理解しきれていない感覚もありちゃんと理解したかったので、読み始めました。 何が書かれている?上記にすべて書かれていますが、「終わりのあるブログ」という形式をとりながら、「モーダレスとモー

「Figmaに触る会」をした

先日、社内で「FIgmaに触る会」をした。目的は部内のメンバーに「Figmaお金払う価値あるので、まずはその凄さを伝えさせて」という感じのものだった。 布教活動私が所属する電機メーカーのデザイン部門では、今はadobe XDがスタンダードになっているけど、それをFigmaに変えていきたいとこっそり思っている。 なお、Figma自体はみんな知っているようで、だけど使ったこと無いって人がうちの部署では多そうだった。 そこで、まずは部内の会議で「Figmaをなぜ選ぶのか」をス