見出し画像

87.世の問題はだいたいヒューマンエラーではなく、システムエラーである

キングコングの西野亮廣さんがよくおっしゃいます。

以前も同じようなお話をされていましたが、最初に聴いたのはこの動画からでした。

人は変わらない。
それはその通りで、ではすべてをその人の個体としての問題と捉えるのか。

必ずしもそうでないとおっしゃっていました。

システムエラーとは?

例えば、上記の動画だとSNSでの悪口の件でお話されています。

Twitterの場合、つぶやきたい人、発信したい人、情報を取りたい人、叩きたい人、いろんな人たちが混在しているから起こってしまうのだという見解です。

西野さんはアカウントを非公開にして、限られたフォロワーさんだけとコミュニケーションを取っている。
そうすると「おはよう」でタイムラインが埋まる。
それぐらい平和な世界が訪れるので、人生に一ミリも必要のない不倫騒動や、謎の誹謗中傷をそもそも目にしなくなる、ということです。

そうすると、確かに叩く方も叩く先がないので、叩けるところにいくかもしれませんね。

そもそも何か問題が起こるということは、問題が起こりうる状況になっているということ。
根本的に問題が起きない仕組みを造れば、「問題がなくなる」から「問題が起きない」という状況に変わるのではないか、というお話です。

これはなるほど、と思いました。
きっと思っている以上に、システムで事前に補えることは多くありそうです。

ヒューマンエラーは仕組みでカバーできる?

ということになってしまいます。
結局は個人の問題じゃないか!と言われればまあ本当にその通りなのでなんとも言えないのですが、根本解決、という考え方は大賛成で、矢印を外じゃなくて自分に向けることでいろいろと変えられることは多いのかもしれません。

うっかりしていました。
知らなくてつい……。
単純にケアレスミスです。
忘れていました。

といった、小さな失敗は、日々山程あります。
僕もどれだけ減らせるか、成功から遠ざかる行動をどれだけなくせるかには日々挑戦中なのですが、これを気合いでやります!頑張って覚えます!では何も解決しないです。

メンタルの問題は、メンタルで解決できないのですから。

だからこそ仕組み化ですね。

やらざるを得ない状況を自ら創り出す。
ヒューマンエラーが起こり得ないように、工夫する。考える。試行錯誤する。

すべてカバーできるかどうかはわかりませんが、何も考えずひとまず改善します!よりはよっぽど建設的に物事が進みそうです。

その思考プロセスには、大きな価値があると思います。

日々を仕組み化、習慣化して、より最大限を引き上げていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?