見出し画像

【自作曲解説】Akahoshi


■曲データ

【タイトル】Akashoshi
【BPM】168
【Key】Bm
【拍子】可変拍子




■表現したかった事

「金星」
「太陽系でインスト曲を作ろう!第2弾」です(笑)


金星って普通どんなイメージなんですかね?
ヴィーナスというイメージで美の女神。
キンキラキンの派手な感じではなく神秘的なイメージも。
タイトルが表す通り夜明けの星を。
これから始まる1日の淡い期待感も。
そんな感じで制作してみました。




■制作の流れ

この曲はコード進行&ピアノリフから作り始めました。

8分のリフと可変拍子で不思議な感じを。
5/4拍子と3/4拍子を繰り返してみたり、5/4拍子から6/4拍子のサビだったりとリフを意識した拍子でコードを動かしてみました。

画像2

ピアノは「4Front TruePianos」、シンセパッドは「Native Instruments MASSIVE」を使用しました。
ピアノはローは落とし目で4kより上を持ち上げて華やかな感じの音色にしてみました。


続いてリズムを追加。

画像2

リズムは「Native Instrumets BATTERY 4」、ベースは「Native Instruments MASSIVE」を使用。
リズムは808系、ピアノは明るめのプリセットにしました。
キックの16分やスネアにディレイでリズムは細かめに。
繊細さが出てれば良いかなと。
ベースはサブベース風の音色の音色の中でも少し華やかな感じにしたくてSAW系の音色を選びました。

なんとなく夜明け感(?)が欲しくてダッキングしてみる事に。

画像3

BATTERYのアウトから個別でサイドチェイン用に出力してバスのコンプに送りました。
良い感じにかけれた気がします。
そういえば、この時はBPMから計算してリリースタイム出してましたね。


その後はパッドの華やかさ追加するのにパッドを重ねたり、メインのメロディーを神秘的にしたくてリードに差し替えたり、、、など。

画像4

音色を重ねると厚みが出て良い感じですが、上手く処理しないと逆効果だったりして本当に難しい。
出したい音から逆算して重ねていくのが良いんでしょうが、イメージの構築って重要だなと感じます。
適当に突っ込んでいくとミックスで痛い目みますからね。


ミックスでは重ねた音色のEQでの処理が主だった気がします。
聴かせるのはどれなのか、支えるのはどれなのか、、、みたいな。
「金星」ってテーマが大きかったので、ミックス段階まで来たらあまり悩まなかった気はします。


最終形態はこうなりました。

■主な使用音源(プラグイン)

・4Front TruePianos

・Native Instruments BATTRY 4

・Native Instruments MASSIVE

■終わりに

noteはさらっと書いていますが、この曲はフレーズが出てくるまで全く進まずでした。
「太陽系」の曲を作ってみようと思った2年前ぐらいからこの曲は作り始めていたんです。
コード進行だけ考えて放置されていたものに去年ピアノリフが乗って、それに合わせて色々変えて、土台が出来上がりました。
一つネジがハマると今までの事が嘘のように物事が進む事ってありますよね。
上手くいかなければ今は一度寝かせておくっていうのも大事なんだなと。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?