見出し画像

【自作曲解説】空虚


■曲データ

【タイトル】空虚
【BPM】78
【Key】Cm
【拍子】4/4




■表現したかった事

「天王星」
「太陽系でインスト曲を作ろう!第7弾」です!


クールで物憂げなイメージ。
でも、内に秘める芯はしっかりしているような。




■制作の流れ

色々な曲を聴いていて、「いつか作ってみたいなぁ」と思っていたのがLo-Fiヒップホップのビート。
作りたい曲のイメージに合うのではないかと思いこちらの動画を参考にしました。

汎用性も高くてチャレンジした甲斐があったなぁと。


動画を参考にリズムから制作していく事に。
「Native Insturuments BATTERY4」を使用しました。

お手本の通りに(笑)


ビートに合わせてピアノでコードを適当に弾いて模索。
哀愁でクールにという事で7thと9thにまみれさせました。
センスとか知らん(笑)
コードサウンドはアコピとエレピの混ぜ具合で抑揚を表しました。

画像1

アコピは「4Front TruePianos」、エレピは「Native Insturuments KONTAKT5」の「Scarbee A-200」を選びました。
アコピに重ねるエレピはいつもウーリを選んでしまうかも。


メロディラインはアドリブで弾いたものの中からエディットして採用。
チープめなリードにしました。
途中からサックス音源も足して変化をつけてみたり。

画像2

リードは「Native Insturuments MASSIVE」、エレピは「Native Insturuments KONTAKT5」の「FACTORY LIBRARY」を使用。
リードは少し歪ませたり、サックスはチューブシュミレーター通したり出来るだけアナログ感を出したかったです。


ベースはシンプルに。
ゆっくりとスライド入れたり大人な感じで。

画像3

サブベース系音色で下を支える感じに。


最後に世界観を出すのにノイズやらテルミン、声、シンセなど追加しました。
こういう系の入れ方ってセンスが要求されるなぁと。
引き出し増やさないと。。。


ミックスは空間が出るように頑張りました。
あと、ここまでLo-Fi推しの曲は初めてだったので感覚が掴めず難しかったです。


最終形態はこうなりました。

■主な使用音源(プラグイン)

・4Front TruePianos

・Cakewalk Z3TA+

・Native Instruments BATTRY 4

・Native Instrumets KONTAKT5

・Native Instruments MASSIVE

■終わりに

何度も思いますが、、、やり方を見たり聞いたりしても、実際に作ってみないと分からないことも多いなと。
「百聞は一見に如かず」とも言いますし。
でも、その「一見」では手に入らないものもあるなと思ったりもする。
それは「百見」しないといけないのかもしれないし、見るものを変えないといけないのかもしれないし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?