見出し画像

2020/04/17

美季さん、咲恵ちゃん、今晩は。
日本も良い気候になってきたのに、とうとう全国に緊急事態宣言が、、、。
まあそんなことは置いておいて。早速レモンジャムの話を笑

過日私も作りまして、美味しくできました(咲恵ちゃん、なんかごめんよ)
確かに最後の煮詰め方が難しくて、ごく弱火で蓋をしてグツグツ。結果的に40分くらい煮ることになったのは、煮汁を入れすぎたせいでした。あと鍋の問題?
そして、吹きこぼれてしまって焦ったらその時がベストタイミングだった!
(ラッキーでした)
他の果物より、煮詰めるまでの工程が多い柑橘のジャムはちょっと面倒だけれど、できた時の喜びが大きくて、来年また作りたい美しさで。
美季さん良いレシピありがとうございましたー!
ちなみにぬか漬けの話を読んだら、ぬか漬けもやりたくなってきました。料理生活がさらに充実していそうでとても良いですね◎

あと、二人が触れてくれていた、昔の作品について。
ここ何年も前ばかり見て走り抜けてきた感があって、、作品も作って終わりにしていたり、コンペに出してそのままとか、、かわいそうなことだなと今回向き合って弔うような。インスタグラムでちょっとだけ日の目を見て、成仏してくれるかなと。
すっかり忘れていたものもあって、合わせて思い出す当時の気持ちもあり、良い時間でした。自分なりに頑張っていたじゃないか!と褒めてやろうとも笑
これでまた、新しく先に進めるのではないかなー
作品の話も、(それ以外の話もたくさん)三人でしたいものですね。
咲恵ちゃんのコーヒー懐かしいなあ。

そういえば、二人とも英語わかるのに、美季さんはフランス語もできて、咲恵ちゃんはオランダ語を習得しようとしているその素晴らしき語学への愛。
(私は日本語が好きです、、古文漢文も、、、。)
外国語は苦手でやらないままきてしまったから、こういう時にやると良いのだろうか?習得に向けて何かアドバイスがあればぜひ。めちゃ重い腰ですが。
重い腰つながりだと、せっかく車の免許を持っているのにペーパーなので、この長期休暇(そう名付けると素敵に聞こえる不思議)の間に練習しようかと思っています。休暇が明けたら、車乗りに変身しているかもしれません。なんて。
実は乗ってみたい車に出会ってしまったので、いつかそれを購入できる財力も欲しいとかとか。こんな時期に変な目標ができました。ここに書いておけばやるしかあるまい。頑張ります。

今週は仕事の写真を終わらせてから、掃除と作品整理、読書、古くなった服の藍染に、靴磨き塗り直し、おしゃれ布マスク作り(アベノマスクは可愛くないから興味なし)にジャム作りと楽しく遊んだ感があるので、来週はひたすら暗室に入るつもりです。
世の中も私の収入も大変ですが、どれだけ楽しく充実できるか、なぜかパンクな気持ちで負けないぜとなってきました。何かに負けない、、!
良い時間を過ごしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?