マガジンのカバー画像

そぞろ歩きの見つけもの

260
気まぐれ散歩、ただ、歩くだけの。 それでも心は動き出す。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

そぞろ歩きのみつけもの、青柿

 やっと涼しくなってきました。いかがお過ごしでしょうか  道を歩いていたら、マルいものがいたるところで目につきます。  この辺ではよく見かける柿の木。枝葉の間に青い実が目立つようになってきました。  まだまだ硬い青柿。  猿蟹合戦を例に引いて「青柿は凶器なんだぞっ」とさけんだ猫を思い出します。  道ばたに儚げな花が咲いていました。萩のようですが、そうでもなくて。名前を知りたくてグーグルレンズに入れたのですが、色が淡すぎるのか、検知してくれません。  日、一日と夏を忘れて

そぞろ歩きのみつけもの 大谷石

 秋風が吹いた。やっと夏が終わったと見える。今日の散歩はらくらくだった。いつもより多く歩いてしまって、相棒は後が怖いと言った。  この街を歩いていると、大谷石の塀にであう。お屋敷の周囲、銀行のあった場所、青味がかった穴ぼこだらけの石の塀。多分、その向こうの蔵造りの家も中は大谷石だろう、と見当をつけて、時代の贅沢にため息する。  土蔵は土を練って作るから土蔵と言ったのだと思うが、ここらあたりの倉は大谷石を土台に作ったものが多いと聞いた。  大谷石は火災に強いんだよ、と、そのと

そぞろ歩きの見つけもの、観覧車

 夏の終わりの見つけもの。  ・・・あざやかヒマワリ。ゆらゆらコスモス。

そぞろ歩きの見つけもの

 先日の夕立ち。急に涼しくなり「秋の気配」とぬか喜び。  今日はまた暑い一日でした。日陰に入ると涼風が抜けたり、確実に秋に向かっています、もう少し。  雫が気になります。  もうすぐ秋になろうというのに、朝顔のこぼれ種が蔓を伸ばしていました。  そうして、付録の小さい秋。  明日も良い日でありますように。

コメント再録

 一人温泉に行かれた方の記事を読んで、こっちもほっこりしてしまった。  そうして、昔のことを思い出した。唐突に。  そしておもわずコメントしてしまった。  いつもは スキ ってして満足しちゃうのだけど。・・・多分、私の深いとこに何かあるんだろうって思って、再録することにしました。 「ほかほかの文、こちらもほかほかです。  ヒトは幸せな気分のとき幸せな思い出ばかりを、不幸せなときは不幸せな思い出ばかりを思い出すのですって。介護施設で同じお話をくり返す方がいて、そのお話を毎日熱