見出し画像

ビジネスポーチの中身 Aer Dopp Kit

画像1

結構前のお話ですが、

また、Aer購入しちゃいました。

以前投稿したAer Travel kit

普段使いにしてたんですが、

Travel kitは完全にトラベル用につかっていきます。

画像2

# 選んだ理由

ポーチがいっぱいで、

何個も何個も欲しくなっちゃいますorz

Aer専用のガジェットケースは、

Cable Kit Blackっていうのがあるんですが、

必ず持っていく

ガジェットケースとして使う予定ですので、

ガッツリはいらなくていいので、

形で選びました

Aerって結構店頭でも見かけますね。

dsptchはなかなか見れないけど、

Aerは現物を店頭でみれていいですね。

Peak Designも電気屋さんにいけば実際見みれるし。

この動画は結構前のものです。

最近は、全然関係ないですが、

今更感たっぷりのAir PodsPro購入したんでw

ビジネスガジェットポーチ

(いつもかばんに入っているもの)

をご紹介します。

# Aer Dopp Kitの特徴

流行りのサンフランシスコ発ブランドの

Aerの製品はポーチ以外にも、

バックパックショルダーバッグなどあります。

Aer Dopp Kitは容量は

約2.9Lと比較的大きめらしいです。

素材には1680デニールバリスティックナイロンを使用。

やっぱり丈夫です。

画像10

画像5

何もいれてないと目立たないですが、

マチが結構広めです。

画像6

画像9

2室と側面にサイドポケットがついています。

画像7

メイン口。

マチが広めなので適当に詰め込むことも可能です。

画像8

もう1つの口は大きく開いて見やすいです。

# 実際に使ってみた

画像3

大きい口には、モバイルバッテリーやら、

比較的に大きいものをいれてます。

画像9

小さい口には、

名刺入れや、

SSDやコードなど比較的に薄いものをいれてます。

# まとめ

ポーチとしては、結構高いですが、

シンプルなデザインで、

バリスティックスナイロンバリ丈夫だし。

トラベルポーチですが、普段使いにしてます。

Aerは結構つかってますが、

まだ全然崩れずにキレイです。

まだそこまで使い込んでないからかな。


------

よろしければチャンネル登録お願いします。



この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,909件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?