育児アドバイザー Haru

3人のママをしながらアドバイザーとして活動しています。現在は海外在住です。 一部の相談…

育児アドバイザー Haru

3人のママをしながらアドバイザーとして活動しています。現在は海外在住です。 一部の相談内容を共有する事で、今似たような環境で悩んでいる方が少しでも気持ちが楽になってもらえればと思っています。 ※現在新規のお客様は募集しておりません。 ※相談者様に許可を得てから掲載しております。

マガジン

  • 育児・小学生

    お友達との関わり方が複雑になり、トラブルも増えがちな小学校生活。 小学生トラブルについて、実際にあった相談内容をまとめています。

最近の記事

アドバイザーとしては「育児」「婚活」の分野でやらせてもらっているのですが、しばらくは「育児」中心にアップしていきたいと思いますので、「婚活アドバイザー」という肩書きはプロフィールから削除しました。

    • 【育児・小学生】突然いじめっ子になった息子②

      今日は小学生の男の子(A君)ママからいただいた 「子供が突然暴力的になってしまった」という相談の続きです。 まず前回のアドバイスとしては、 ・怪我をさせてしまったことを相手の方に詫びる。 ・学校で「怪我をさせたこと・首を絞めたこと」についてA君から直接お友達に謝る。 ・担任の先生にクラスでの様子、その時の状況を知っている限り教えてもらう。(※必要があれば、ヒアリングしてもらう) ・A君の言い分をしっかりと聞く。 とお伝えしました。 ・怪我をさせてしまったことを相手の方に詫

      • 【育児・小学生】突然いじめっ子になった息子

        今日は小学生の男の子(A君)ママからいただいた 「子供が突然暴力的になってしまった」という相談についてお話しします。 お子さんが転校し2ヶ月ほど経った頃から「友人と喧嘩した」という機会が増え、 しまいには、2人のお友達に立て続けに 怪我をさせてしまった、首を絞めてしまった・・ということでした。 いずれも子供からの報告はなく、お友達のママから連絡がきて分かったそうです。 「指を無理やり外らせて折られました。(ヒビが入っていたそうです。)」「うちの子は何も怒らせること

        • はじめまして。

          はじめまして。 育児アドバイザー、婚活アドバイザーのHARUと申します。 現在、3人のママ(育休中)をしながら、アドバイザーとしても活動しています。 育児と婚活、全然違うようで、似ている部分もたくさんあるんです。 大切なのは目標をきちんと定めることと、自分自信が柔軟になっていくこと。 私も皆さんからの相談に答えながら、自分の育児も試行錯誤しています。 アドバイスの先にhappyな日々が必ず待っていると信じて。 少しずつ具体例に触れながらnoteに挑戦しようと思います。

        アドバイザーとしては「育児」「婚活」の分野でやらせてもらっているのですが、しばらくは「育児」中心にアップしていきたいと思いますので、「婚活アドバイザー」という肩書きはプロフィールから削除しました。

        マガジン

        • 育児・小学生
          2本