視覚優位タイプの話

中検の勉強を日々細々と続けていますが、リスニング力が全然あがりません…「語学はまず聴く!耳から!」みたいな有難いお話を読んだりして聴き流しを続けているのですが、「そもそも耳が悪いんじゃ?」と考えるまでに至りました。日常生活でも結構聞き間違え多いし…。

人は学習したり記憶したりするとき「視覚優位タイプ」と「聴覚優位タイプ」の人がいるらしく、私は圧倒的に「視覚優位タイプ」だと思います。昔からテストの時に「あ!先生が言ってたヤツ!」よりも「あ!ノートのあの辺に書いたヤツ」っていう思い出し方だったし。

色々語学の勉強をしてきましたが、知らない単語って聞き取れないんですよね。でもそれができる人もいて、昔流行った某○○ラーニング(「聞き流すだけで英語がペラペラ!」)あんなの絶対ウソ!って思ってたけど聴覚優位タイプの人には可能なのかもしれないですね。
まあだからってリスニングを諦めるわけにはいかないので、やっぱ語彙語彙!知ってる単語を増やす事、まずはこれを邁進します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?