見出し画像

2023.6.2(金)雨の日に聴きたくなる音楽と

台風がやってくるらしくて、周りの人もなんだかソワソワした雰囲気の日でした、とはいえ日中は風も少なく、思ったほどの降雨ではなくて、案の定いつもの喫茶店に寄ったところ、なんならいつもより少し混んでいるくらい。みんな、少し心細くて、止まり木のように集まってきたかのような気がします。それとない連帯感。

昼からは少し雨も強くなるらしいので、朝ごはんを食べてから少し仕事をこなして家に戻りました。そのあとはしばらく家で会議やら用事を済ませます。その間にも雨と風の吹く音が強まる様子と、チームメンバーが雨が大変、と話題にしたりと少し浮き足だった金曜の空気も。

こんな日でも銭湯には行きたくなるので、雨もだいぶ強まった0時過ぎ傘を握ってお湯を目指して歩きます。風が強くないと傘って本当に機能的です。

今日は少し変則的に過ごしたので本を読む時間は取れなかったのですが、明日は友人との読書会です。テーマは『美学』ということで、自然に振り回されている私たちにぴったりな気もします。人為について明日はじっくり考える1日にしようかな。

雨の日は雨や水をモチーフにした音楽をいつも聴きたくなります。
一番好きなのはラヴェルの『水の戯れ』をいつも聴きたくなります。最近はゼルダの伝説の『大妖精のテーマ』もだいぶ好きです。
ティアーズオブザキングダム、楽しんでます。このテーマを聞くために大妖精の元へ行ったり。実は本作は、モブキャラクターがオープンワールドのフィールド楽器を演奏してくれていたりするのですが、なんとモーションと音を合わせるとんでも仕様であるらしいことがわかり、とんでもないなあと思ったり。

話は行ったり来たりしましたが、これも風が強い日だから仕方のないことなのだと自分に言い聞かせることにします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?