見出し画像

もし運命を変えることができたら? ふみ

こんにちは!ふみです🐱

今日は大好きなゲーム、「ライフイズストレンジ」について話したいと思います。

僕はゲームが大好きで色々やっているのですが、その中でも1番好きと言っても過言でないのはこの作品です。かなり名作なので知ってる方も多いのではないでしょうか。その魅力について短めに語っていきたいと思います。

1.もし運命を変えることができたら?

まず、そのゲーム性です。
キャッチコピーは、「人生は選択の連続、その選択肢が運命を決める、でももし選び直すことができるなら?」

主人公である大学生の女の子マックスは、時間を巻き戻す能力を手に入れます。プライヤーはマックスを操作することになり、時間の巻戻りを体験し、何度も選択肢を自分で決めることができます。
この作品は映画の中に入り込んだかのような気分になれますが、自分で主人公の未来を決めていけるのは、ゲームならではの仕掛けですよね。
ストーリー分岐は沢山あります。何度も周回してプレイしたくなります。

2.作り込まれたストーリー

次はなんと言ってもストーリーです。
映画のように作り込まれた世界観は本当に素晴らしいです。
主人公マックスはトイレにいると、かつて親友だったクロエと男性の争いに遭遇。口論しているうちに男性がクロエを拳銃で撃ってしまいます。この瞬間にマックスは時間巻き戻りの能力を手に入れ、なんとか時間を巻き戻してクロエを救います。
クロエと何年かぶりの再会を果たしたマックス。話をしていると、クロエは失踪してしまった新しい親友レイチェルアンバーの手掛かりを探していました。
レイチェルの失踪事件を追いかけていくうちに、マックスとクロエには色々な難題が降りかかります。

ざっとしたあらすじはこんな感じです。
親友であり大切な存在のクロエを救うために生まれた時間を巻き戻す力、最後はこの力がどんな風に物語を閉めるのか、プレイしている時本当にワクワクしました。
クロエは最初は好きになるのは難しいキャラクターかもしれませんが、見ているうちにどんどん好きになってきます。マックスとクロエの関係性に注目して欲しいです。

3.美しい映像、演出、音楽

最後は、どこを切り取っても美しい映像についてです

もはや映画よりも美しい映像
エモさの映像化だと思います。
あとは音楽も本当に素晴らしいです。
僕はこういう描写がとても好きなので、ライフイズストレンジの演出は本当に心に残っています。

ライフイズストレンジは訳すと「人生は不可解である」です。この言葉の意味は最後までプレイしてみたらわかると思います。


最後の選択肢はみんな頭を抱えると思います笑
でも最初からあの運命だったのかもしれません。
マックスと同じ時間巻き戻りの能力があったらと想像するのも楽しいです。
プレイしたあと世界が少し違った視点で見ることができるゲームだと思います。
是非やってみてください!


そして僕達の話なのですが、3月14日に新曲をだします!!
「星降る夜空に花束を」という青春がテーマの素敵な曲です!是非聴いてください🐰🐱

ふみでした!🐱

Twitter🐤🐤
https://twitter.com/harufumi1003
instagram🐻‍❄️🐻‍❄️
https://www.instagram.com/harufumi1003/
SNSのフォロー、チャンネル登録おねがいします!🐰🐱

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?