rejetfes23日夜の部

rejetの存在を知ってからはや5年。がでれに手を出し、蜜恋ライアーを集め、ディアヴォに落ちてきた私がやっと!リジェフェスに赴くことができました!!!(歓喜!)

ということで、私が覚えてる限りの感想をば……。後でまた書き直したりするかもしれないし、記憶が曖昧なので「こここうだったよー!」みたいなことがあれば教えて下さいませ!

最初にバク転をやろうとしてやらない司会のふたり(もしやったりしたらこのあとの進行が不在!)
紹介の時に最初に花江さんが「好きな女性のアクションは足を組んで、組み直すその一瞬です」って話をするから後の紹介の流れが「好きな女性のアクション」になった。
置鮎さんは「足組んだときのここ(太もも?)」
緑川さん「おじさん疲れちゃったから、『光ー』って呼んで」→客「光ー!」→緑川さん「ひかるんるんって呼んでー!」客「ひかるんるんー!」→緑川さん「うーん、もっと!ひかるんるんるんって呼んでー!」→客「ひかるんるんるんー!」→緑川さん「ひかるんるんるんです♪」
緑川さん「好きな女性のアクションは小首を傾げて、上目遣いです。はい皆さんやってください!」
川西さん「好きな女性のアクションは耳に髪をかけてるところです。はい、皆さんやってください!」
裕翔くん「僕は好きなものを言ってもらえるととても嬉しいので、皆さん是非『食パンー!』と言って下さい!」→増田さん「嘘だ(みたいなことを言ったのかな?)」→裕翔くん「嘘じゃないもん!1斤ばかばか食べるんだもん!」
増田さんにタメだぞ……!?と豊永さんにビックリされてる。
そのあとに客に「食パンー!」って言ってもらえて「ありがとうございますほんとに嬉しいです」とご満悦な様子。
裕翔くんは「皆が笑ってくれたときの顔!」→豊永さん「正解の答え叩き出したけど後の方達どんな回答をするのか!」
大河さんは最初に手をふりふりすれば客席から黄色い叫び声とペンラふりふり→大河さん「綺麗だな、ばか、お前だよ」→客「きゃーーーー!」

ドラマパートてしては
ピタゴラス→公開録音風?
どんな風に暖める?という質問にまずシャイさんが「後ろから抱き締めて」→客席「きゃーーーー!」
シャイ「落ち着いて」でまた客席「きゃーーーー!」
ホワイトデーになにを贈る?という質問にまずシャイさんが「時間」
シャイさんこんな人だった??アール君の回答で激しく動揺しておりましたが。

剣が刻→ホワイトデーのお返し
姫にホワイトデー(発音がおかしい)にマカロン(発音おかしい)を贈ろうという企画。台所にはすでに珍妙なものがならんである、さぁどうする!?
大体飯綱が原因(砂糖を瓶ごと鍋に入れたり、釜戸が爆発したり)だが、まぁなんとかマカロンは完成します。姫にも食べてもらえます。
夕食の珍妙なものは、他の人達の口には合わなかったみたいで、食べられるのが飯綱と狗牙丸だけ。光国さんは苦笑でしたとさ。

ディアヴォ→宣伝したくなる催眠術
part2って書いてあったから、これは昼の部もあったのかな?ファンにかけるのは危険なので、というユゥくんの譲歩案は「レオくんとモモチに催眠をかけること」→無事成功
レオくんが「パンダ最高ー!」と言ったりモモチが「仲良い事務所で、僕が保証するから!」みたいな感じで普段とは全然違う感じ。あれはきっと一種の宗教だわ。催眠を解いたあとは記憶がないとのこと。
そのあとは1人ひとりの彼女との会話。相変わらず甘々ですなぁ!!
一番鮮明に残ってるのはモモチ。(何故ならば、「誓うよね?」って聞いて客席が静まり返っていたら「ねぇ、誓うよね?(威圧」があったので客席一斉に「誓います!」と言ってしまったため。客席のカノジョは全員モモチと同じくらいの数のピアスをあけることになる)
夜の部で千秋楽だったからなのか、リップ音のサービスがやたら多かった気がするのは気のせい?暗転してもリップ音響いてたぞ?特にモモチとユゥくんな。

カモフェロ→NGワードでゲーム(罰ゲームはプロポーズ)
結局罰ゲームはメパチだったにも関わらず、じぇるも黒船もプロポーズの言葉を言ったのでメパチの罰ゲームはなんだったのかと。黒船可愛い。

剣が君→夢見が悪かったので神社に願い事
一番最初にきたのがゲームのバッドエンドだったのかな?全員が叫び声。結局3人とも夢だったんだけど、それをお嬢さんに話したところ、神社に連れていってもらう。
剣が君未プレイなのだけれども、けっこうきつい。夢だったのが安堵。そのあとは全員いつも通りだけど、一番重くのし掛かった感じの朗読だったイメージ。

ディアラヴァ→3人で映画(監督はリヒター)
映画の無料券をもらったけれど追い出されてしまったのでもう一度3人で映画を見直すという内容。結局役者は逆巻家にそっくりだぞ!ということ(弟→カナト、ライト?、オカン→レイジ、ネズミ→スバル)主人公と結ばれるのはシュウかアヤトか!?というとこまで、美味しいところはリヒターが持っていきましたとさメデタシメデタシ。いやいやそんなのは許さないぞということで告白タイム。最終的にはリヒターに殴り込みにいく。リヒター意外とどこにでも現れてびっくりだわ。

クリミナーレ→プロジェクトイクス?(再結成アンフィスバエナのお祝い)
怪しいやつがバーに出入りしているから見張ろうという話になってバーに赴くんだけど、結局はアンフィスバエナのジェラルド以外がサプライズでお祝いをしよう、という魂胆。
「明らかに怪しい」といった変装をしている6人、実はアンフィスバエナの幹部達(気付けよジェラルド!!)
観客も構成員とお嬢さんということになっていたのだけれど、バーにこんだけの人数が入るとは流石だなとびっくりされる。


ライブはまずLAGRANGEPOINT「PRISONER」やっぱり躍りが上手い。下から登場って強すぎない?
メパチ→Defocus
黒舟→ダルマさんとカルマさん
縁→黄金色に包まれて
左京→蛍?(なんの曲だったか分からないので、分かる人教えて下さい)
リアム→CrazyVoice

バラエティーコーナーは『ルビ当てクイズ』
rejetならではのルビ当てすごい難しい!
それを当てちゃうのが花江さん。強い。
◎→マンホール、有耶無耶→ぐちゃぐちゃとか誰が想像できる?
ヒント出すときの緑川さんが可愛かった。
ヒント出すときの沢城さんの足さばきが「とことん」だったらしい。分からんわ。

小野友曰く「MVPはとしあき」
豊永さん「どーもーMVPです~」
全員「軽い!!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?