見出し画像

私は妹気質

みなさま暑さにやられてないでしょうか?
梅雨入りしても暑さは緩和されない毎日です。

さぁ今はバイト中の超絶暇な時間に打っています
居酒屋さんなのに未だ客は0人です
ずっと突っ立てる時間ほど無駄なもんはありません。

では始まりますが、
まず兄弟コンプレックスみたいなのって感じたりしませんか?私は3人兄弟の末っ子です。
上には、兄、姉がいます。
この事実はもうこの先変わらないじゃないですか?
永遠に末っ子と呼ばれ、永遠に私は上には逆らえません。この事実って時にはストレスに感じます。

私は大学4年生で、他は社会人として働いています。
この時点で兄姉とは遅れがあって、この経験を辿っているのが妹の私です。なので舐められがちなんですよ…。

こんなこと言っていますが、時にはいいこともあります。一つ目は、「甘えられる」ということです。
一つ目として挙げたんですけど、まぁほぼこれだけです。これは俗に言う「愛嬌」というのに繋がるんでしょうけども、、それも良かったり悪かったりします。

初対面の人には必ず、兄弟構成を聞くのが鉄板の気まずい時の対処法だと思います。
その際困ることは、末っ子と言ったら
この子ワガママなんだなって思われるんじゃないかと疑心になります。これは最悪なパターンです
そんな時1番めんどくさいことは、私って兄弟いると思う?という質問をすることです。(そんなもん知らねぇ)と思いながらも、イメージで当て合いっこしますよね。
それで外れた時の方が、よっぽど気まずいですし
かと言って、当てた時のあのドヤ顔も腹が立ちます。

末っ子だからワガママという概念をまず
取っ払ってもらいたいですね

.
.
.
疲れたおやすみ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?