見出し画像

1月6日Los Reys Magos (公現祭)

1月6日は、キリストの誕生の際やってきた、東方の三博士。王様とも言いますが、彼らが、昨日の夜から今朝にかけて子供に(とは限らず、大人もですが)プレゼントを持ってきます。 良い子にはプレゼント、悪い子には炭となり、子供たちはドキドキしながら待っているのですが、このイベントに毎年盛大なパレードがあるのですが、このご時世地味な感じでのプレゼントが配られました。 そして、1月6日は国民の祝日で静かな日です。

これが終わるとスペインはバーゲンが一斉に始まるわけですが、今日は、シーンとしています。10日までは許されている、隣街への移動も、どうやら、再びロックダウンの感じになってきておりますが、今日はゆっくり過ごしましょう。

この日に食べるのが、ロスコンと呼ばれるパンケーキみたいなものを食べるのは、昨日も書きましたが。都会では、甘味少なめなのがあるけど、ここって、あーーーーーーーーーーーと生クリーム?バタークリーム?凄すぎる。

禁酒も、昨日今日だけは許してあげようかなー??

還暦間近な(まだまだデスが…(^_^;))誕生日の目標は、今年の生き方です。

今年は、スペインの聖人が祀られているサンチャゴの巡礼の道の最終地点である、サンチャゴ デ コンポステーラの聖年に当たります。免罪の門が開けられるわけですが、一応来年2022年まで特別延長が決まりました。でも、どうしても今年は、ここからのメッセージを発信するのが、私の目標です。このご時世、仕事もないのにできるかな?というところですが、今の世の中どんな形でも、それを伝える手段に繋げられるので、これをやるべく、本日より動き始めます。

今年の観光客は見込めないスペインですが、🇪🇸目標は2022年に向けて、皆さんの旅への思いも2022年に向けてという感じで、(うーむ形のないもの難しいけれど)頑張ります。💪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?