見出し画像

どこまでも続く空の下で…踊るおばちゃん💃

 この素晴らしい眺望の場所は、お城の近くまで上がって撮影いたしました。 下の町から上がること40分ほど? 角度が60度くらいの坂を登るのですが、結構きつい、宇宙にいるみたい(宇宙に行ったこと無いですが…)重力が全部かかるから、(宇宙は重力なくなるんだった。) とにかく、自分の体重の重さを感じます。感じながら、登ること30分。隣に歩いてる、おばあちゃんは、こつがあるみたいで、自然にのぼる、息も上がらずゆっくりと、こっちは、もう必死で、膝に手を当てて休みたい感じですが、おばあちゃんが平気なのに? (流石に私の方が若いので、負けられない!!)  はーはー言えないし、挙句、道を聞いたら、すらすら教えてくれた、ま、知ってるのは知ってるだろうけど、息切れもせずってさすがです。 私は、頑張ってここまで上り(上の写真の景色の場所) 体操(Hand clap) したら、21時には、寝ることになるくらい、体力使い果たす始末。 夕焼け最高で、ここで踊ってみたりして😀撮影までしてみたのですが、不思議のパワースポットで、なんと撮影されてませんでしたガックリ! 10分以上も踊ってみたのに😢。 映像は次回に回すとして、本当に、このアンダルシアの田舎町に住むには体力がいるのだなー?ってしみじみ思うのでありました。

画像1

 この水飲み場? 水をだして写真を撮ろうとしていると、散歩中のおじいちゃんが “ おミャー死ぬつもりかい?そんな水飲んだら、死んでしまうずら…飲んじゃいけねーいけねーよ“と話しかけてこられ、笑わせていただきました。 心配してくれたんだね、ありがとうございます。  そんな、田舎の街並みも、本日は、雨模様で、外出もできないかなー!!

 朝の散歩で、楽しみにしていた、狂いざいたひまわり軍団。

画像2

🌻、なんと今朝ほど行くと全部刈り取られてました、新たに種を撒くために、このように裸坊にするのが基本ですが、

画像3

今になって、こんな感じで、裸坊。寂しい冬の姿です。

田舎のいいところは、空が広いところ、なんとも素晴らしい。
あと、6日我慢すれば、隣町とか行けるのかな? 首都マドリッドは今日から大人しく街から出れない日が続くようです。 クリスマスも🎅家族は限定2家族まで、兄弟の多いアンダルシアのお母さんは、すべての家族が集まらないのはちょっと寂しそうな感じです。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?