見出し画像

南天 難転 マノンのパン

3/10

予定より早く目覚めたので、気まぐれ参拝。

父と弟と神社の参道を歩いてたら立派な南天が目に入った。そういえばうちの玄関にも植わってた。

南天 ナンテン 難転
「難を転じる」いいなまえ。

そのあとは大好きなパン屋さんのパンを狙って産直市場まで。
店頭販売をお休みしてる、ずっと通ってた地元のパン屋さん。パンの匂いと店員さんとの暖かいやりとり、ちっちゃい頃からの思い出がまるっとそのお店に対する「スキ」になって、美味しさと幸せを貰っていたんだな、と改めて感じた。

やっぱり"あの"お店で買うパンには敵わない。
でも産直市場で買えるだけほんとうに有難い。ありがとう。ジャムおじさん、ありがとー!

そして夜は地元の友達と久々の飲みゲー。
最高やん。

楽しいこと、面白いことは 突然降ってくるんじゃなくて、自分で動いて見つけに行くものなのだと実感しました。
面白いと感じるポイント、ズレてるからこそ倍面白いんやん。

受け身でいることも偶然を楽しむ点では良いけれど、目を耳を身体を最大に使って楽しいことを見つけて増やすってめっちゃ面白い。

そしてそれを共有できる友が側にいることを改めて実感しました。大感謝。

人生は死ぬまでの暇つぶし。
楽しみの総量をいくら増やせるか。

わくわくすっぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?