見出し画像

一期一会みどり

5日間の岐阜滞在。

観光とは、をあらためて考えさせられた旅行になったよ。
旅の意味とかね。そんなお話です。


一期一会。おっちゃん、ありがとうう。


2024年5月10日

新緑ドライブきもちいいー!
ついたぜ白川郷ー!

白川郷に向かう手前の橋からの景色



窓を開けた瞬間、大音量の観光アナウンス。


がっくりしながらも駐車場まで進んでみた。
この時点でテンションはほぼ下がり切っている。

しかも財布に現金がなくて料金払えず、Uターン。
白川郷の展望台までの通行料金も、現金払いのみ。


あまりにも行く手を阻まれるので、後回しにしていた昼食を食べる。

揚げさんが乗ったあったかいお蕎麦


もう白川郷に行くのはやめておこう。


でも 橋の上からの景色が名残惜しくて、車を置くために入った喫茶店がまーーー大当たりも大当たり。

店内は満席。
私ひとり、案内されたのは裏庭のテーブル。


天気良し
気温良し
蚊が居なくて
川の音が聞こえる場所

美味しいコーヒー
大好きなアップルパイと共に
最高の裏庭を独り占め

イタリアン豆(?)のコーヒー。たまらぬ
飛騨りんご?のシンプルなアップルパイ、最高。


白川郷が静かな観光地で、お財布に現金が入っていたらできなかった体験。


観光バス駐車場のすぐ近く、川沿いにあるコーヒー屋 鄙 さん
いや、ほんまにオアシスやった。


お会計後に、外にいたマスターと10分ほど立ち話。
大阪から来たことを伝えると、大阪に所縁のあるダムの話をしてくれたよ。

ダムの話も長くなりそう。次のnoteにします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?