見出し画像

黒蝶のサイケデリカ 鉤翅エンド感想など

ベストエンドで明かされた真相を心に留めて、個別エンドをもりもり見て行きますよ〜!
まずは、鉤翅さんエンドと、とあるエンド(エンド名がネタバレになる可能性があるので詳細は後述)の感想です。

↪︎以下ネタバレあり
















鉤翅エンド

一緒に探索する相手を今回は鉤翅さんに。
…この時既に鉤翅さんは紅百合ちゃんのことを誰か分かってて、でも言えないから初めましての振りをしつつも、彼女の支えや助けになろうとしてたのか、記憶は途中で思い出し…たってことはないか、ナッちゃんがこの狭間の世界に来たのはおそらく10年前だろうから。緋影くんと会ったのはいつなんだろう、紅百合ちゃんが10年後この世界に来るなんてことはこの世界に来たばかりの時は予想出来なかったはずだよね…?
それと、紋白くんも鉤翅さんとほぼ同じタイミングでここに来てると思うんだけど、お互いのことは記憶を失って忘れてて面識がなかったのかな、…謎が!謎が多い!

そんな謎が多い中でも鉤翅さんの紅百合ちゃんへ向ける穏やかで陽だまりの様な気持ちよ。

「この前、私が落ち込んでた時、鉤翅さんは優しく励まして、前を向かせてくれた。ひとりじゃないって思わせてくれた。」

「涙を笑顔に変えるなんて、こんな状況じゃ中々出来ないよ。でも、鉤翅さんだから出来たんだと思う。」

紅百合ちゃんにもその優しさや温かな想いはちゃんと伝わっているのが分かる言葉。
鉤翅さんが紅百合ちゃんを安心させるのが凄く上手いのは、ナッちゃんとしてアイちゃんと過ごした日々を憶えているからだよね。

ところで、紅百合ちゃんが化け物を退治した後いつも誰よりも疲れて動けなくなっちゃうのにも何か特別な理由があるのかな…?

それと、私はどんな顔で緋影くんを見たら良い?あ!館の主だ!ちわっす!って挨拶しておけば良い?🫠

????急にナッちゃんとアイちゃんが結婚して共に現代で暮らしてる場面になった…はて……( ˙-˙ )
幸せな2人の結婚後の生活を見てるんだけど、確かにこれは幸せなエンドだと思うけど、狭間の世界から急にこの場面になったよね?私は今何を見ているんだ……?
そして、場面は再び狭間の世界へ。多分、これは、アイちゃんがこの√ で望む世界を見て、そこへずっと閉じこもってしまったエンドなんだね…。アイちゃんのことが誰よりも大切な鉤翅さんは、その望む世界とアイちゃんをこれからも守っていくんだろうな。

現実世界エンド

また急に現実世界の場面に…!でも、明くんモードの鴉翅くん凄く良いね!🫶
うーーん?現実世界エンドに進んだはずがアキちゃんエンドばりにアキちゃんがアイちゃんに告白してきた…アキちゃん好きだから思わず頷きそうになるけど、それは本当のアキちゃんエンドでね😌
もしかして、これ、館に来る前の出来事の回想かな。
タクヤくん、アキちゃん、アイちゃんの三角関係を暫く見守る。
タクヤくんとアイちゃんは10年前からその先への一歩を踏み出せずにいて、アキちゃんは10年前の自分から変わりたくて自分自身と向き合ってきて、だからこそ自分を避けてるアイちゃんや立ち止まってる2人を見ていると、もう前に進もうと多少強く伝えてしまう。それは、アイちゃんが大切な存在だからこそ、なんだろうなあ……

そして、このエンドは館に来るまでの経緯を回想して終わるんだけど、ここで新たな…というかうっすら察していた事実が明らかに。
山都くんがあそこまで自分を責めて悔やんでいた理由。あの時、やっぱりリボンわざと緩く巻いてたんだね。アキちゃんはそれに気付いていた。鴉翅くんになった後、そのことを思い出したかまでは分からないけど、それぞれの後悔、決意、想い、様々な感情がいつか出口や居場所を見つけられたら、未来へ大切な一歩を踏み出せたら良いなと、そんなことを感じました。

さて、この後はまず鴉翅くん、山都くん、紋白くんエンドを見ていきます!