見出し画像

気配りから幸せは広がる

こんにちは、はるです。

ちょっとしたことだけど、されると嬉しいこと..
何だかわかりますか?

答えはいろいろあるでしょうが、
今回の正解は気配りです!

正解したそこのあなたはすごいです。

よくこの少ない情報量で正解を導き出したと思います!

でも、何で気配りの問題を出したかっていうと、ライティングギャラクシーのメンバーの
noteをみて、些細な気遣いって最高だよねって
気持ちが熱くなったからです。

これは書かずにはいられない(笑)

気配りって目に見えないものですよね。

なので、意識しないと気づかないものもあります。

でも、よーく目を凝らしてみると、
至る所に気配りが溢れてるんです。


例えば、歩いている道。
通る人が通りやすくするために整備されている道ってありますよね。

ご丁寧に、車道と歩道がわかれていて、
標識もあります。

他にも信号、車道と歩道をわけるブロックなども
あります。

これがないと、どこを通っていいかわからなくて
事故が多発して大惨事になりそうです。


普段当たり前にみている景色でさえ、
よく目を凝らしてみると
至る所に気配り…思いやりが溢れているわけです。

そう考えると、何だかこの世界が
好きになってきませんか?


また、以前電車に乗っている時に、
席を譲っている方を見かけました。

これって、
気配りされた方が嬉しいのはもちろんですが、
気配りをしてお礼をされた方、
そして、その光景を見ていた人も
あったかい気持ちになりませんか?

まるで幸せをお裾分けされたみたいな感じです。

こういうのって良いですよね。

気配りされた方だけでなく、
それをみている周りもあったかい気持ちになれる。

それを受けたら、自分も誰かのためをおもって
何かしてあげたいなって思っちゃいませんか?

そんな、相手を思いやる些細な気配り、
行動は溢れた社会はすごい素敵だと思います。

少しずつでも些細な気配りをして、
幸せを広げていきたいですね!

それでは、今日はこの辺で。
ありがとうございました!

皆様にとって明日も良い日になりますように



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?