あいさつは本当に大事なのか。

あいさつは大事ですか
と世間の皆さんに聞いたら
まー もれなく
大事です
と答えるのだろうけど

心の底から
あいさつをこよなく
愛している人が
何人いるんだろう?
って思うことがある。

自分の狭い世界のみの
主観がばりばり交じってる
統計だけど

マンションで
交わされるあいさつが
ほとんど魂死んでる。

あいさつのフレーズは
間違いなく
発されているのだが

その声から
しゃーなし感が
にじみまくっている。

首だけ
カクンと傾け
「ぅーっーぁーっす」
と言ってる風の
人もいたり。

そういう人を
非難したいわけじゃない。

自分も
そんな人間の1人で
あることは間違いなく

もうみんな
そのマインドなんやったら
あいさつなくてよくない?

って
声をあげたくなる
ときがある。

自分から
熱量高めのあいさつ
ぶちこんで

相手から
「っっっす」を
もらったときの

なんじゃこいつ
とわずかに思う感情も
めんどくさいし

そのめんどくさいと思う気持ちを
回避するために

前方に、
こちらに向かって
歩いてくる住民が
見えたとき

相手と
同じくらいのテンションで
いったろー

って探り探りする
あの数秒間が
地味につらいのである。

☘️

保育園でもしかり。

保育士は職務中なので
満点のあいさつを
いただき

パパママ側も
利害関係者なので
バッチリあいさつを
お返しするが、

保護者同士のあいさつが
マンションのそれ。

最初の一言目は
顔を合わせると
「おはようございます」
と言いはするのだが

そこからは
ジム入会初日の
ロッカールームのような
各々が準備をしてるときの
居心地の悪さを感じる。

これも相手を
非難しているのではない。

自分も
その気まずい空間を
作っている構成員であることが
なんともつらい。

マンションの人とは
うわっつらの関係で
何の問題もないけど

保育園のパパママとは
フレンドリーになりたい。

☘️

だから
こどもにあいさつを
することにした。

⚪⚪ちゃん
おはよー!
って言ってみた。

あいさつを
返してくれたら

おはよーって言えるん!?
えらいねー
って誉めてあげて
なんとなく保護者同士
ほのぼのした空気がうまれる。

あいさつを返さなかった場合も
保護者の方から

ほら、⚪⚪ちゃん
おはよーだよー
って
例の促すノリがあって
そっから何かしら
展開することもある。


こどもを経由しただけなのに
なんでこんなに
世界は平和になるんだろう。


言わされるあいさつじゃなくて
言いたくなるあいさつを
たくさんしている
お父さんの背中を見てほしい。

は?
あいさつ大事にきまってるやん!
って真顔でつっこんでくれるような子に
育ってくれたらいいな。


おわり。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?