明日の目標は6時起きの朝5分のお片付け

目標は△でした。
6時には起きれず、6時半になりました。朝ごはんは巻にして健康に気をつけました。具は高菜と明太子の巻。味噌汁は白菜♪
体調がいい感じ♪欠伸もほとんど出ずでいい感じです!
6時半でも時間に余裕が出来、ほんとにいい感じでした!
今回は洗濯してないので、時間配分はいい感じでしたが、洗濯も入れるとなるとやっぱり6時起きが理想だなと思いました。

読書も集中して読め、20ページ程、進みました。
「やめる」習慣と言う本を読んでいるんだけど、良い習慣を作るのには時間がかかると。ほんとにそれ。目標達成よりプロセスを集中すること。
わかるな、、、目標達成しちゃうと、もういいかななんて自分に甘えが生じる。私はね、、、

この本に書いてあることは、誰にも出来ることとして、まずは朝5分のお片付けをおすすめしていて、、、
こころが清められ、身体全体の細胞のスイッチがオンになり、一気に活動的になれるみたいです。
ってことで、私も朝5分お片付けを始めてみようかなと思います。
どんな事がよいのか。また、それも悩みどころ。

朝起きてすぐ?ご飯食べてから?何をしたらいいの?朝5分、、、
とりあえず、朝起きてからベットメイキングをすぐにするをしてみようかと思います。

今日の3つよかったこと

・朝ごはんが作れたこと
 ⇒巻がおししいって朝から聞けたこと

・早起きが出来て時間の余裕が生まれたこと
 ⇒読書がいつもより集中して読めました

・ゲームをしました
 ⇒時間的余裕は罪悪感なくストレス発散で遊べました♪

今日も良き日♪

また、あした〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?