見出し画像

5泊8日スペイン&モロッコ旅行②|成田空港〜サンセバスチャン空港

こんにちは!
今回は成田空港〜サンセバスチャン空港に到着までについて書きます。

海外旅行に行く前、地味に気になるのが機内食のレベル・タイミング、空港内設備など。
でもこういった情報って、意外と調べても出てこなかったり、、、
ということで、いつか誰かの参考になればと思い、今回体験したことを残していきたいと思います!

<こんな人に読んでほしい>
・これからサンセバスチャンへの旅行を計画している方


今回の移動ルート

成田国際空港〜アブダビ国際空港 【エティハド航空】11h35m
↓ 乗り継ぎ2h40m
アブダビ国際空港〜マドリード・バラハス空港 【エティハド航空】7h40m
↓ 乗り継ぎ3h25m
マドリード・バラハス空港〜サン・セバスティアン空港 【イベリア航空】1h10m

スカイスキャナーで「東京→サンセバスチャン」の区間で検索、所要時間と価格のバランス、乗り継ぎ時間が2時間以上あるか、提供している旅行会社が安心できるか(今回はTrip.com)をみて上記のルートにしました。

成田国際空港〜アブダビ国際空港

今回は成田を夕方発。
初めて利用するエティハド航空というアラブ首長国連邦の航空会社でした。

出発して2時間弱で最初の機内食。
チキンカレーとクスクスのサラダ、抹茶プリンでした。
どれもおいしかったです!

2回目の機内食は、着陸の1時間半前くらい。(前の機内食から8時間後くらい)
この時はすき焼き風ごはん、パスタサラダ、チーズケーキでした。
日本発の便だからか、日本人の嗜好にあうようなメニューが用意されていました。こちらもおいしかったです!

機内はトイレ含めて清潔で快適でした。

アブダビ国際空港〜マドリード・バラハス空港

アブダビ空港で乗り継ぎ。
2時間40分と短めだったので乗り継ぎ手続きしたらわりとすぐ搭乗でした。
アブダビ時間の深夜発の便だったからか、乗って最初の方はスナックのみで機内食は出ず。

乗って約6時間後(着陸1時間半前くらい)に朝食として出ました。
オムレツ、ハッシュドポテト、豆、といった感じで中東&欧州らしい食事でした。こちらも美味しかったです!(それしか言ってない)

機内の清潔さは成田〜アブダビ間と比べると少し落ちたかな?という印象でした。

マドリード・バラハス空港〜サン・セバスティアン空港

マドリードに着いてからの乗り継ぎはちょっと迷いました。
なんと到着場から手荷物受け取り場まで地下鉄移動だったのです。
(無料、チケット等必要なし)

近くにいらっしゃった日本人夫婦と「これ乗っちゃっていいのかな?!」となりましたが、結論のって大丈夫(というか乗らないと荷物取りにいけない)でした。

アブダビ乗り継ぎ時はスルーバゲージでいけましたが、ここでは一旦預け荷物を受け取り。
到着口を出たあと、近くの売店でSIMを購入しました。(30日間?とか長めに使えるタイプで25€の1種類のみ。)

マドリード〜サンセバスチャンのフライトは1時間程度なので楽々でした。

サン・セバスティアン空港

到着口を出た後、カフェが1軒のみあるコンパクトな空港。
ここではSIMを売っていなさそうな雰囲気だったので、マドリードで買っておいて正解でした。

ここからサンセバスチャン市内への移動はバスを利用。
30分に1本くらいの間隔で運行していて、少し待ちました。

運賃は現金OK。乗る時に運転手さんへ支払い、お釣りも出ました。

バスで市内までは30分ほど。
ホテルに荷物を置いて一息したあと、ついに楽しみにしていた美食街へ!

続きは次の記事で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?