見出し画像

自宅でティーレッスン

こんばんは。

何かと生活様式の変化が多い昨今ですが、従来はスクーリングが必要であった講座を自宅で気軽に受講できるようになったのは、メリットの一つです。

ビジネス系であればさほど違和感はないものの、お料理などの場合には「自宅で準備するのは面倒だな…」と思っていましたが、事前にキットを送ってくれるなどオンラインスクールはどんどん便利になっています。
これであれば、わざわざ現地まで足を運ぶ必要がなくなった分、居住地から離れている遠隔地域の講座を受講することも容易です。

日本で知名度の高い『ルピシア』でもオンラインスクールがこれまで以上に充実しています。
1回完結の講座が多いので、ちょっと良いお茶をいただいた時や、もう少しお茶に詳しくなりたい方、アレンジティーの作り方など、基礎から応用まで幅広いラインナップ。


ルピシアといえば、季節ごとに登場するフレーバーティーが人気ですが、中国茶や世界の紅茶を直接買い付けているので、年間400種類以上も取り扱っているそうです。
私は、ギフトに最適な可愛らしいセットや台湾烏龍茶を定期的に購入しています。

以前は日本各地でお茶のイベントを開催している会場を訪れることも楽しみの一つでしたが、昨今の事情を鑑み大型イベントは軒並み中止に…
本来であればこれからのシーズンには、世界の新茶が紹介されるので、会場で飲み比べて好みのものを探していました。


代わりに注目しているのが、こちらのオンライン・体験型講座です。
【旬活オンライン講座】ニルギリ・テイスティング2021。
テキストをはじめ、8種類の茶葉、オリジナルティーフィルター、お菓子もセットで届くので、自宅にいながら本格的なテイスティング体験ができる内容です。

講座内容
「旬活講座」は世界各地から届いたばかりの旬のお茶を、皆さんと楽しむ季節限定の新講座。
この講座でしか手に入らない限定キットがついてきます。

第1弾は世界で最も早く旬を迎える南インド最大の産地・ニルギリです。
柑橘を思わせる香りの紅茶は、幅広いファンから愛され続けています。
当たり年と言われる今年は、弾けるフルーツのような風味のお茶が続々と届きました。

講座ではバイヤーも行うテイスティング方法をご紹介。
事前に送付した茶葉の中から代表的な4種類を一緒に飲み比べます。
2021年の産地情報のほか、茶園別の風味の違い、おいしいいれ方、毎日の生活で楽しむ方法など、さまざまな切り口から旬のおいしさの秘密に迫ります。
ニルギリを茶園ごとに、じっくりと堪能したいという方におすすめです。

画像1

「特にすることがないけれど有給消化が必要なタイミング」
「出かけるのは面倒だけれど何かしたい休日」
「春から何か新しいことを始めたいけれど人見知り」
「お気に入りのお菓子にあうお茶を自分でいれられるようになりたい」

交通費や移動時間も不要なので、隙間時間の活用にも最適。
オンラインで受講できる体験スクールは、多様な需要にこたえてくれます。
特別な準備が不要な講座であれば、気軽にチャレンジできそうです。
春から生活に潤いが欲しいと思い方にもおすすめです。


サポートして頂けると嬉しいです。あなたの応援が励みになります♪