見出し画像

春嘘#49 決戦の時!!


どうも〜お春です。


明日は今年度の柔道整復師国家試験!!


今日は先輩から頂いた
柔道整復師国家試験全国模試をやってみた!


時間はとりあえず気にせず
自力で解いてみて
合格ラインまで届くかどうか!



実際にやってみて今の自分で
どこまで解いていけるのか!?

時間は本番も午前の部と午後の部あって
3時間ずつあるから余裕で間に合うんやけど


大事なのは、内容の方よね


まず必修科目っていうのが50問あって
これを8割以上取らないと
その後が満点でも不合格という理不尽ゾーン

先輩方もこの必修科目を取れるかどうかが
心配な方もやっぱり多いんかな
だって50問の8割やから
40問正解じゃないと、はい終了〜って
39問で後1問だけやっても終わりです。


考えただけでも恐ろしい
そんな奴を1番前に持ってきてるんですね
意地が悪い!!
まぁでもどっちにしろやるなら
最初の方がいいんか?分からん!


そこから一般問題が200問あって
合計で250問の試験

一般問題も内容は10教科で
各教科から何問かずつ出される



ほんで今日は学校に行って
静かなちょっと緊張感もある感じで
1人模試やってきました!!

(中・高生の時やったら絶対やってなかった笑)



結果は…………






必修科目・一般科目  合計197点!!!!

必修科目        41点/50点
一般科目      156点/200点



いぇーーーーい!!
何とか合格ライン突破!!!


しかも必修科目も取れてる!!
やりました!!
たった1回やったとしても
1回分は合格ラインを越えられた!


素直に嬉しかったね
こんな取れると思ったなかった😂
だから最初おかしいと思って数え直した笑


ちゃんと取れてました!!



ということで初模試結果は
なんと判定は合格でした


がしかし!!!


さっきも言った通り、まだ1回だけ!!
今年は嫌という程、学校で模試があるので
全部合格ライン突破は勿論!
満点目指してやりますよ!!!


まぁていうのは嘘で、
今まで通り全部繋げながら
使える知識にするための勉強していく!
ここに変わりはない!
そして、目の前のこともしっかり取り組む


そんな感じで来年の今頃を迎えられてたらいいな




明日国家資格を受ける先輩方
1年間の勉強漬けの日々の成果を!!
ぶちまけてきて下さい!!



最後は、"ふん"です!!
ですよね!!りんさん!!!😁




頑張ってください!!💪



以上!それでは👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?