見出し画像

【オンライン日本語教師】Preply登録準備

こんにちは!オンライン日本語教師👩‍💻るんです🌷

今回はプラットホームの登録準備について書いていきます。
無料登録で日本語を教えることができるプラットホームはいくつかあります。

有名なのは・・・
Italki(アイトーキ)
Amazing Talker (アメイジングトーカー)

そして、私が現在利用しているPreply(プレプリー)です!

私がPreplyを選んだ理由は資格がなくても応募可能!世界中の生徒さんと繋がれることがポイントでした⭐️

Italkiは資格なしのチューターは現在(2024年1月)も募集を停止しています。(かなり長い間募集はしてないようです😢)
Amazing Talkerは資格不要ですが台湾の生徒さんが多いようで、中国語を話せる先生が需要があるようです。

自分に合ったプラットホームを探してみてください⭐️

Preply登録に必要なもの

🌷プロフィール文章
🌷プロフィール写真
🌷プロフィール動画

プロフィールは生徒さんに自分をアピールするとっても大切な要素になります⭐️なので、準備段階として人気のある先生の調査を行いましょう!!

ポイントとしては
🍙プロフィールに何をアピールしている?
🍙どんな写真に好感が持てる?
🍙動画の話し方や編集の仕方
🍙自分だったらどんな先生から学びたい?

などを意識して調査してみてください☺️

⚠️写真は加工しすぎるとNGなので注意が必要です。(私は加工大好きなので、何度かNGになりましたよ😂)

動画編集は無料で使えるCapcutがオススメです!

実際に自分が言語のクラスを受けてみるのもいいと思います。
私はオンラインで英会話を1年程度習っていたので、この先生の教え方好きだなとか信頼できるなという生徒側の気持ちがわかっていました。

トライアルは無料で受けれるサイトもたくさんあるので、試してみるといいですね🌷

プラットホーム登録準備のイメージが湧きましたかね?☺️
それではまた〜❤️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?