見出し画像

心豊かに大きくなれ

自分の子供時代は幸せだったか。
怖い母に叱られ、優しい父に甘える。
毎日一緒にいたいと思ったのは父だったが、毎日ずっと一緒にいてくれたのは母だった。

私は好き嫌いが多く、野菜は全く食べない。
それでも毎日野菜が並ぶ。
母は私に嫌なことばかり押し付けてくる。

時は巡り、私も3児の父になった。
毎日野菜を食べない次男のためにあれこれ工夫をしているが食べない。
ある日、次男がこういった

なんでやさいがあるの?あゆはきらいなのに・・・

あ~私が昔よく思っていたことだ。
母もこんな気持ちだったんだな。
あなたのためになるから、嫌だとわかっていてもしてあげたくなるんだよ。

どうやら私は母の愛情に満ち溢れた毎日を過ごしていたようだ。
どうか君たちも心から子供を愛せる親になってほしい。
気づくのはずっと先でいいから、この記憶を記録として残しておきたい。

画像1

今日はカボチャ入りのパンケーキミックスを見つけたので作ってみた。

カボチャパンケーキ、フルーツ、ヤクルト、カボチャサラダ、ミニトマト、ウインナー、ブロッコリー

朝から大賑わいで食べてくれるだろう、
持っていくと「わーーー・・・パパクリームがないよ」と催促。
あ、いるのね。じゃ―作ろうかな。

次男の歩が手伝ってくれるというので、泡だて器で混ぜてもらう。
長男の陽真は、「俺も手伝いたかったのに・・」とすねる。

大丈夫、二人とも混ぜていいから。

朝のバタつく時間にゆっくりとクリームを混ぜる。
すごく時間が気になり、気が焦るが焦ってもしょうがないか。

さークリームをつけて、食べてくれ!
でもパンケーキにはメイプルシロップも美味しいよ。

メイプルシロップをつけてみると、歩が泣き始めた。
もはや朝の日課。
メイプルシロップをつけたのが気に入らないのかと思い、拭きとるがまだ暴れる。

んーなぞなぞだな。
よく見るとクリームがちょっとついている。
もしかして・・・クリームをふき取ると、メイプルシロップをつけなおし笑顔で食べた。

どうやらシロップにクリームがついたと怒っていたようだ。

さーご飯も食べたし、保育園に行こうか。
今日は仕事で忙しいからね。

お!すんなり・・・あ、やっぱり泣くのね。
先生も慣れた様子で手際がいい。

行ってらっしゃい。

今日は朝から仕事が忙しい。
他社が作ったシステムの仕様がわからないという質問。
それは私でもわからないよ・・・
というところからシステムの仕様を質問するも、返事がない。
他社担当者さんが代打で説明をしてくれたけれども、初心者さん用の説明で回りくどい。
用途だけ抜き取って質問するも返答がないので、おおよそで仕様を変更してテスト依頼をしたが、返事がない。

こっちもかい!

今日は20時までかかってしまったので、急いで帰ると、母が子供と遊んでくれていた。
さすがだな。

おなかがすいたが、今日はすき焼き。
温めなおして、少し食べていると母は帰るねと家を出た。
それと同時に歩がアイス食べたいなーとやってきた。

最近糖質の取りすぎだから、、、じゃー一口だけね。
とチョコアイスをスプーン1杯あげた。

内緒だぞ?シーね。

そういうと歩は嬉しそうにシー内緒ねという。

陽真は後ろでアユだけずるいな。としかめっ面。
最近怒りっぽい。

そういうと冷蔵庫を開けて何かを探す。
ないない!なんで昨日はあったのに。
ははーん、ママのアイスを探してるな?
それはママが食べたんじゃない?
というと、崩れ落ちて泣いた。

しょうがないよ。
それはママのだから、それにパパはいつも言ってるよ。
あるものを喜びなさい。こんなにあるじゃないか。
今日はこれで我慢しなさい。

チョコアイスをスプーン1杯差し出すと、あきらめた様子で口に含む。

おりこうさんだから、もう一杯、いやもう2杯。
アユには内緒だぞ?

そういうと笑顔が戻った。
よかったよかった。

おなかがすいたのか、パパの食べかけのすき焼きをつつき始めた。
食べてもいいよ。
というと歩もずるい!と走り寄る。

画像2

いいよ、
気が済むまで食べなさい。
という間もなくすべて食べてしまったので、追加のお肉を煮てあげる。

美味しいねー

二人笑顔で立ち食い。
たまにはいいか。

画像3

パパの晩御飯無くなっちゃったけど、まーいいか。
ごちそうさまでした。

今日は疲れたので、お風呂にゆっくりつかろう。

「みーちゃんだけおいで」

というと、ちょうど歩が目の前を横切った。

「あ、あゆでもいいよ」

今日はあゆがすんなり入ってくれた。
お風呂前の負担が少し減る。

と思ったのもつかの間、陽真と美月が一緒に入ってきた。
これは二人同時には洗えないよ。
ママもちょっと考えてほしいな。

陽真も言うことを聞かない。

ちょっと前に来なさいって。

強い口調で言ってしまった。

強張る陽真に美月を抱っこしたままだとどうにもできないんだよ。
少しは考えてくれ。

と・・怒らない日は4日間か。

やはり疲れている時は口が緩むみたいだ。

笑顔笑顔。

さー、気を取り直して、歯を磨いて勉強だ。

算数忍者
今日はもう15問連続正解。足し算にだいぶ慣れてきた。
トドさんすう
まだ契約していないのでとりあえず無料の問題集だけやってもらうも、楽しそうにやってくれるので、来月契約しようかな。

みつきには、絵本を読んであげた。
定期健診の時にいただいた果物の絵本。
みつきに見せると手を出して触ろうとする。
あゆむもはるまも食べる真似をしてみつきに教えてあげる。

もう10時半だ。

さーねよう。

陽真も絵本を読みたい?
いいよ。持っておいで。

夏とおとうとと [ 福田岩緒 ]
本文は兄と弟の会話のみだけど、兄弟のリアルな距離感がいいです。

物語は夏休みに虫取りに出かける兄が弟も連れて行かないと行かせないと母親から強いられる。連れて行くがマイペースな弟は、公園を見ると遊びたい、トンボを見ると騒ぐ、最後ははぐれてしまい兄は必死に探すも弟は何食わぬ顔で公園で遊んでいたという話。

弟が歩と似ていてすごく共感できるので、読んでいるコチラは面白い。
ついつい心境を読み加えてしまいます。

よし、ではでは寝ましょうか。
今日はあゆむとみつきが隣で眠る。

おやすみなさい。
また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?