成人式まであと4日なのにどうしようと思ってたら次の日中止が決まった~はるnote#21~

1/11は成人の日。私にとって人生で1番意味のある成人の日がやってきます。しかし、未だに成人式行くか決められてないんです。今さら決めて振袖借りられるか知らんけど()

まず、そもそも成人式に行くのを迷っているのはコロナのせいではありません。それは私が中学受験をしているから。成人式は基本、出身中学ごとに座るので中学受験した人たちはハブられる。しかも、会うのが小学生ぶりになるわけなので仲良かった子でも話せるのか…いや、そもそも覚えられているかも怪しい。そんな状態で行っても楽しくないしぼっちになるし…そう考えると(どうせ写真は別でとるから)行かなくても…

でも、この機会を逃すともうずっと小学生の時の友達には会えないのではないか。しかも一生に一度だし。だから行きたい気持ちもあるっちゃある。

そこに乗っかってきたコロナの問題。開催されるかも分からないし、成人式のページに中止の場合、晴れ着のキャンセル料の補填はしないと明言。そんなこと言われると借りて中止になったら…とか思うし。

本当に悩む。正直行きたいかどうかも分からなくなってるし。どうしようかね…

…とまで書いて下書きに残して置いたら今日、中止が決定しました。

悩む必要はなくなったけど無くなるとやっぱりやりたかったなーって思う。夏ぐらいに市区町村主催で(成人式ほど形式ばらなくてもいいから)集まる会やってくれたりしたらいいけど、なかなか難しいよね…行政も忙しいだろうし。でも、非常事態宣言と2000人越えのダブルパンチだからギリギリで中止したんだし、食事するわけではないからしばらくたてば可能ではあると思うな。

とりあえず前撮りならぬ後撮りの予約はしなきゃ(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?