見出し画像

はじめての値上げ交渉

Preplyをはじめて3ヶ月ほど経ちました。
おかげさまで生徒さんも順調に増えていき、現在は8名の生徒さんを受け持っています。

そこで…。最近気になってきたのがレッスン料金。
はじめは10ドルスタートでしたが、やり方が少しずつ掴めてきてからは一ドルずつ値上げてしていき、現在は15ドルに設定しております。

値上げのタイミングとして、これ以上新規さんが入ってくるのはちょっとしんどいぞ(・∀・;)
もっともらえるなら頑張るけど♪と自分の心の声に従順に従ってあげていった感じでした(へへ)。

話は戻ってレッスン料金の値上げ。
現在は10ドルの生徒さんが4人、11ドルの生徒さんが1人、13ドルの生徒さんが3人という内訳です(15ドルに設定していますが、まだ15ドルでは生徒さんはいません)。

正直、レッスンの値上げについては考えるつもりはありませんでした。
新米講師の私のレッスンをはじめの方からとってくれていた方々ですもん。このままで…と言った気持ちでした。

と・こ・ろ・が….。

10ドルの生徒さんのミミちゃん(仮名)。10歳の台湾と日本人のミックスの女の子です。夏休みから受けてもらってて、当初は私がオープンしている時間帯8−15時の間でレッスンを受けてくれていました。

ただ、レッスン目標として9月から日本に家族で移住するための日本語勉強というものだったので、当然日本の学校に行き始めたらこの時間ではレッスンの受講が出来なくなってしまいました。

そこで、9月以降はミミちゃんのためにイレギュラーで夜時間にレッスンをご用意。
現在金曜日の夜八時からミミちゃんのご要望どおりに特別レッスンを設けています(たまにもっと遅い時間とリクエストしてきたり…)。

それが、レッスン時間外ということもあり、少々しんどくなってきました。
また45分のレッスンを希望なので、レッスン料金もさらに安く正直…


割に合わない!?


と心の声がざわざわと漏れ始めてきました。

よし!思い切って値上げ交渉をしてみよう!
思い立ったら吉日!?
の気持ちでお母様に値上げ交渉中です。

なかなか既読にならないし、返信が怖い。
さて、どうなったか…次回書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?