フォークリフト運転技能講習

9月の初旬にフォークリフト運転技能講習にいってきました。
会社で使うかも、、、と言われ、会社のお金で通えることに!
日程は、金・土・日・月の4日間
最初は、平日も会社に行かなくていいしラッキーとおもてたけど、
想定外に地獄
朝も早くて、8時開始なので6時には起きないといけないし、
実技にいたっては、倉庫内とはいえクーラーもなく、扇風機のみ。。。
しかも、8時から18時の10時間びっしり講習なので、ほんとに疲れた。
ぬぬぬぬぬ・・・

1日目:学科
まず、駅から教習所までの遠さにびびった。
9月とはいえ30℃超えのクソ暑い中、20分以上徒歩
教習所に到着し、初回の受付後、教室へ。
さすがにクーラーがついてて安心。
そこではじめて4日間のスケジュールを知らされる。
どうせ、9時~17時かとたかをくくってたのに、
8時~18時ときかされ絶望・・・((+_+))

自分もあわせて6人とこじんまりした人数でスタート。
教科書自体は分厚いものの、教官が意味深に線を引かせる
実は、そこが、学科テストの内容。
まるでパチンコ屋みたいな感じ。
「深い意味はないですが、線を引いておいてください」と・・・。

そんなこんなで8時半~17時半の講習後、学科のテストに。
テスト直前に、教官が復習タイムを設けてくれてそこで3分程度かるく
まとめていただいたのですが、ほぼそこから出題という感じ。
なので、3分ほどで解き終えて、提出、その場で採点、満点合格( ;∀;)

2~4日目は実技ということで、教習所内の倉庫集合、倉庫解散。
ほんとに暑い。暑すぎる。
googleの口コミで教習所を調べていた時に、
「K先生が怖い」と何件か書き込みがあり
「絶対にK先生じゃありませんように」と願いもむなしく、
K先生がご担当。。。

とはいえ、説明も丁寧すぎず、雑すぎず、乗ってみないと分らんやろシステムで
6人で1台のフォークリフトを順番に交代して指定のコースを運転。
クラッチとか謎なので、オートマで助かった。。。

最初は直進してUターンに始まり、コーン5つおいてのスラローム、
バックでのスラローム(むずい)、
パレットをのっけた状態でのバックスラローム。
フォークリフトは、
後輪が曲がる(自動車はハンドルを切ると前輪が動く)ので
なかなか慣れず。。。
教官は細かい指導はせず、倉庫の掃除ばかり('Д')
まぁ、後から思えばいちいち細かく言われるより何回も乗って慣れるほうが
効率的ってこってすな。


その後、1日目にして実技テストのコースに似たルートの練習。
6人なのでサクサク交代し時間が余ったので、
教官オリジナルのクソむずコース。
もはやコースを覚えるのが至難の業。
クソ狭いルートをグルグル迂回するような感じ。

2日目は本番のルートの練習。
1日目のオリジナルコースに比べるとかなり簡単に感じる( `ー´)ノ
その後、荷物の積み下ろしを習い、テストと同様の手順。
正直覚えられん。。。
まず、リフトの傾けたり、上下させたりするときはいちいちサイドブレーキとギアを変えないといけない。
でもって、2段置きなので細かいバックが多い。
正直テンパる。

最終日の3日目は2日目の続きで、タイムを計りながら本番手順
最初は10分くらいだったのが、4~5回もやると6分前半に。
(実技テストは5分以上10分以内で終えるようにとのことでした)
16時半ごろからテスト開始。
練習の時は余裕だったのに、緊張してきれいに荷物が置けず。。。

6人全員修了後、
教官が気だるそうに「全員ごうかくー」とのことで
無事修了書(カード)GET。
細かい点数などは特に開示されず。
まぁ、落とす試験というよりかは受からせる試験なので
あまり気にしてない感じなんすかねー。

なんしか、真夏の倉庫でほんとに暑かったことしか覚えておらず
他のメンバーも15時過ぎくらいから集中力を失い、ミス連発。

まぁ、会社でフォークリフトに乗る機会があるかどうかも謎だけど
いい経験でした~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?