見出し画像

検定との死闘



どうも、私です。


開幕から検定試験とは全く関係ない写真だが、これは試験後に、にゃんこもふもふして癒されてた時の写真である。


話を戻すが、今日は図書館について学んでいる人なら1度は聞いた事があるであろう『情報技術者検定』を受けてきた。

この資格はライブラリアンの情報検索技能に対する知識を測るものである。

まあ結果から端的に述べると、めちゃくちゃ自信が無い…


帰宅後、自己採点したところ2問程間違えていた。
68/70って大丈夫だろうか…


言い訳をすると、勉強を始めたのが今週の月曜日。。。。


文化祭から始まり、一箱古本市、ブックピクニック、そして図書館総合展!!
秋は図書館関係のイベントがとにかく多すぎる。

今日、技術者検定が終わりやっと一息つける訳だが、明日からは卒論や就活をメインにシフトチェンジしていきたい。

そして11/28はビブリオバトル県大会
まだどの本にするかも決まってない始末…

同じ本で2回バトルするって邪道なんだろうか。
予選と同じ本だと聞き手はどう思うのだろうか。


違った伝え方ができればそれも、本の魅力として伝わるのかもしれない。


ビブリオバトルって奥が深い…




私のnote見てくれる人は図書館とどんな関わり方をしてる人なんだろうか。
良かったらコメントで教えてください。


それでは今日はここまで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?