見出し画像

20230401_EIGHT BALL FESTIVAL_SUPER BEAVER

会場の様子

公式に写真たくさん上がってたので詳しくはそちらからどうぞ!

CONVEX岡山、岡山駅からバスで30分らしいですが
車でも倍近くかかった肌感。遠い(笑)。

今年初の春フェスで楽しかった!

最初にビール1杯だけ。1杯だけならその後耐久可能(個人差があります)


インしたときはやなぎ側3列目くらい

最初のSHANKから最後のビーバーまで休憩なしで粘りました。
フェスの時は比較的耐久レースになることが多いです(笑)。

ビーバ―前に最前まで行けました。

この日は始まったときは「あれ?スカスカ?」と
コロナ禍の立ち位置指定を思わせるすき具合。
センター前方のみぎゅうぎゅう、ダイブもあったみたいです。

前方にリュックを持ち込んだり座り込んだりしている方も多く
一方で激しい方もいて、いろんな層が混ざってるのはフェスならではかな。
嫌味にならないように声かけられる人になりたいと思いました。

SUPER BEAVERセトリ


1.美しい日
2.青い春
3.予感
4.ひたむき
5.名前を呼ぶよ
6.人として
7.東京流星群
8.秘密

SUPER BEAVERライブレポ


「エイトボールフェスティバル岡山!まずは愛すべきあなたのお手を拝借」
で『美しい日』からスタート。

ライブでやる『美しい日』はもちろんのこと、
フェスでトリにやる『美しい日』って、
その日1日を完璧に締めくくって幸せな記憶にしてくれる気がして
とっても好きだなあ。

「エイトボール1年目、おめでとうございます!」
「まだやれるやつどんだけいんの!!!??」
「今日楽しみにしてきた人どれだけいる?
俺たちはあなた以上に楽しみにしてきたんで、勝負しようぜ!」
との礼儀正しさと煽りのギャップも最高です!

***

「トリを仰せつかったのは今日19年目を迎えるSUPER BEAVERです」
「今日のライブが最高になるかは俺らだけじゃなくてフロアにもかかってます。最高のライブにする自信があるやつどんだけいんの?」

最近、毎回言葉にしてくれるこのセリフ。
とはいえその時その場で違うニュアンスを感じるし、
毎回一緒にライブしてる感じになれてとても嬉しい!

***


ぶーやん「今日最初からいる人どんだけいんの?」
フロア「はーーーーーーーーーーい!」
めちゃくちゃジャンプして手を挙げたよね(笑)。

ぶーやん「最初からずっとだよ?途中抜けてとかじゃなくて?」
フロア「はーーーーーーーーーーい!!!!!」
ぶーやん「え?こんなにいんの?それでこんなに元気なの?」

「…少しだけ頭がおかしいんだな?」

頭おかしいと言われて一斉に沸き立つフロア。
ぶーやんに言われたら頭おかしいも誉め言葉ですね!!
待ってた時間が報われたよ(もちろん途中も楽しんでたけど)。

***

どこかの曲でぶーやんが
センターお立ち台に片足かけつつ身を乗り出して
長髪するように髪の毛ファサー、ファサー、ファサーって
3回くらいかきあげてて
どんだけさらさらアピールするの??って笑っちゃった。

やなぎのウインクもまともに食らって倒れそうに。

どちらもあざとくてかっこよくて面白くてすき(笑)

青い春でリーダーとやなぎがセンターお立ち台を占拠してるとき
ぶーやんが上手ステージ端っこまでいって
お手手を上下に振り振りダンスしてたのもかわいかった!
にじみ出る昭和感が我らのフロントマンの魅力のひとつです。

***
「19年目だからとかってのは好きじゃないけど意識はする」

「19年目。紆余曲折あった」
「メジャーデビューしてクビになって落っこちて
自分達でレーベルやって10年」
「ステージに立つことを当たり前だと思ったことは一度もない」
「だから、こんな日に本気を出さないバカがどこにいるんだ!」

「自分たちにとっての生きる意味になってくれてありがとう」
「俺たちもあなたにとっての生きる意味になりたい」
「あなたたちではなくあなたに、歌います」

***

「誰かが言いました。それはダサいって」
誰かが言いました。それはカッコ悪いって」

「そんなの知るか!あなたはあなたのやりたいようにやればいい」
って始まる『予感』でみんなで歌ったのも楽しかったなあ。

***
『人として』前のMCでは
「俺らは目の前のあなたに伝えることしかできない」
「あなたの大事な人にまで伝えることはできない」
「だから、あなたがあなたの大事な人に対してどんなふうにしてるんだろう
って想像しながらやってるの」

って言ってくれて。
いつものMCに加えて、私たちの大事な人に対する対応を想像してる
とまで明言してくれて、そこまで思ってくれてるんだと深い愛に感動。

***

「地に足をつけて一生懸命やってきました。あなたに会うために。」

「アンコールやらないんで
次の曲シンガロング本気でやって!」
「本気でやるまで終わらないからね」
「冗談じゃなくて本当に」
からの

「ラーラーラーラ―ウォオオオオオオーオー」
との『秘密』大合唱で幸せすぎる幕引き。

「最後に一言。最高でした、ありがとう!」

***

こちらこそ最高でした!ありがとう!SUPER BEAVER大好き。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?