見出し画像

高いスーパーで買い物して気付いた事

私にとって高いスーパーは、みんなにとっては普通のスーパー。

家計簿をつけていた時は、遠回りしてでもラムーで買い物してました。

イオンで買うこともあるけど、イオンはトップバリュの気に入っているヨーグルトやチョコフレーク、ラムーには売ってない調味料を買うって感じでした。

私の中ではラムーは「下」、イオンは「中」。

昨日買い出しをしたのは、地元の少しいいスーパー。私の中では「上」。

置いてあるものにこだわりを感じる。
配置もいちいちおしゃれ。

そこに行った理由は、24時間で家の帰り道だから。
ラムーは逆方向。

これまでは、そのスーパーに行っても高くてほぼ何も買えませんでした。

感覚的にはラムーの1.5〜2倍の価格
そもそも安いブランドの牛乳とか置いてないようなお店。(安くて250円とか)

家計簿も止めたし、遠回りしたくないしそこで買ってみようって決めました!

カゴいっぱいに野菜、お肉、魚、乳製品を購入。
感じたことは、、

◯全てにおいて品質、鮮度がいい
◯国産のお肉も特価のものは高くない
◯魚の種類が多い

結果、満足度がものすごく高い!

合挽き肉の色が赤い(脂が少ない)ことに感動。国産で、特価でグラム100円。
1キロの大容量だったけど、作り置きであっという間に使い切りました。

焼肉用の厚切り国産豚バラも特価でグラム230円。
こちらも大容量だったけど、余裕で使い切れる量。

もうひとつ、大きな違いは自己肯定感。
言い方が悪くなるので、ごめんなさい…

安いスーパーと高いスーパーって、客層がやっぱり違うんです。かなり違うといっても過言ではない。

安いスーパーに行くと、自然と気持ちが貧しくなってきます。店内も雑然としてるし(安くする為の工夫なんだけど)。

一方で、高いスーパーで買い物をすると、ここで買い物ができるくらい経済力があるんだって自信になるんです。

さっきから高いスーパー、高いスーパーって言ってるけど、一般の方からしたら「ごく普通」のスーパーです。笑
イオンより少しこだわり商品多いくらいのイメージ。

いい食材を買うと、料理が少し楽しくなることも発見しました👀




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?