見出し画像

いじわるな鮎川峻さんとともに(vsヴィッセル神戸)

 満田誠さんのことについては、もうただただ待つのみ。ひざの怪我はあせらずじっくり治療するのが大事。急かさないよう、気長に待つことにした。なあにリーグ戦1節1節たたかってりゃ、そのうちヒョコッとかえってくるさ。しかも強化版になってね。

 ――なんて。のんきなことを書いていたら、ヴィッセル神戸に敗けてしまった。やれるだけのことやっての力負け。

 いやもうなんかイヤな予感はしてたんです、ここんところ各所からほめられてたから。ずーっと居心地わるかった。「サンフレッチェはつよい」なんていわれかたして。開幕して2、3節くらいタイムラインにどれだけ「あれがダメ」「これがなってない」ってツイートがならんでたか。温度差で体調おかしくしそうだった。ここんとこ寒暖差もひどいし。

 で、サッカーキングのYouTubeでスペインがらみでおなじみ小澤一郎さんがほめてくれたあたりから「いよいよきなくさくなってきやがった」と冷や汗なんか出てきちゃったりして。やばい、とおもったらコレだもの。

 それにしてもヴィッセル神戸、つよかないですか? 武藤選手とハンパないほうの大迫選手、どうかしてるでしょ。なんなんですかアレは。Jのチームにありがちな、こねくりまわしてどつぼにはまることもなく、シンプルに欧州帰りコンビで殴ってきおって。ただの脅威でしかないじゃんか。

 ウチも「マコがいないぶんオレたちが!」っていうのがヒシヒシとつたわってくるプレーぶりではあったんだけど……。勝ち点1くらいはおまけしてくれてもらいいじゃんからって内容。まぁそういうときにかぎってカラ回るのはもはやわれわれサンフレッチェ広島の伝統芸。しょうがない。

 でもそんななか、鮎川峻さんがよかった。あいかわらずの(ピッチ上での)ひとのわるいところが見られてけっこう満足感ある。個人的には勝ち点1点相当。だからスキなんだあの164cm(小兵原理主義)。

 森島さんのクロスに頭であわせたシーンとか、そこにいたるまでの流れがよかった。交代直後、交錯してキレてた初瀬選手に「なにこのひとめっちゃキレてるんですけど」「おもろ」と目ぼしをつけた鮎川さん(※妄想です)。クロスがけられる瞬間、しっかりねらいうち。手で位置を確認しにきたのをふりはらって、まわりこんでヘディングした。ゴールにはならなかったものの、直後の初瀬選手の気まずそうな顔ったらなかった。相手にああいう顔をさせちゃうのが23番の真骨頂だ。

 相手ディフェンスがボールに集中したのを確認してから、ボールがこぼれそうなエリアにソロリソロリとしのびよったり、あの体格でいけしゃあしゃあとポストプレーをやってみせたり。そのふてぶてしさんたるやもう、ひかえめにいって最の高。たまんないね。

 これはもしや、満田さんを待っている期間って、イコール鮎川峻さんのイジワルっぷりをおもうぞんぶん堪能する期間? いいね、イイ。いや、よかないか満田さんケガしてるんだし。でもすくなくともだいぶマシな時間のすごしかたにはなる。

 だとしたらいつまでもおちこんでるヒマはない。きりかえだキリカエ、ポジティブトランジションだ。さ、こっからだよこっから! つぎ鮎川峻あるよ!(川浪吾郎さん風)(現金)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?