見出し画像

カイオーガ、レシラム、イベルタル《アメイジングレア》の強さと相性の良いカード!!!評価まとめ

こんにちは。今回はシャイニースターvで新たに収録された3種類のアメイジングレア(カイオーガ、レシラム、イベルタル)について、それぞれの強さと相性のいいカードをご紹介していきます。考察というほどではないですが、それぞれにコメントも残しておきます。また、記事の最後にやはり悩ましいエネルギー加速(エネ加速)に便利なカードをまとめて挙げていますので、是非最後までご覧下さい🎃
まずはアメイジング(AR)から見ていきましょう!

                                    

カイオーガ アメイジングレア

技:アメイジングサージ 水雷鋼無
相手のポケモン全員に、それぞれ80ダメージ。(ベンチは弱点、抵抗力の計算しない。)

全体80ダメージ。すごい破壊力ですね。旧裏のポケモンカードと戦うと一瞬で全滅させられます。一回の攻撃で載せるダメカンの合計はとんでもないことになりそうです。ばらまき界の頂点に君臨しているといっていいですね。くろいてヨノワールのような特性が出てきたら、瞬く間に環境トップのtear1に躍り出ます。評価がまだ上がりそうなカードです。

人気どころではなく必須のデデンネGX、この弾でますます普及するであろうクロバットVを含め、進化前のVや非gx、非vなどに無双できます。スムーズに技を2回打てるか自分の構築との戦いになりそうです。前弾【仰天のボルテッカー】の望遠スコープを使うとベンチに110点のプレッシャーです。ザシアンvを2発。恐ろしい。当たりです。

ムゲンダイナにめっぽう強いです。

レシラム アメイジングレア

技:アメイジングブレイズ 炎雷悪
このポケモンにも60ダメージ。

まずHP120は基本的にワンパンされるのでデメリットは気にならないですね。確定マヒで注目されている、ゼクロムのワイルドショックとシンクロさせたかったのかなぁ。ゼクロムは連打できますがレシラムは万が一、連打できても自滅してしまいます。

非vで270打点はやはりすごいです。TAGTEAM GX相手だと有利と言えます。しかし非v相手には火力が過剰となり、VMAX相手だと火力が中途半端で、小回りが効かないポケモンです。新レギュレーションで270点は最大限活用することが難しいです。現段階でこれといった強いデッキが思い付きませんので、今はカイオーガやライコウの後塵を拝しています。今後、相性の良いカードが出てくることに期待しましょう。

イベルタル アメイジングレア

技:アメイジングデス 炎超悪無無
相手のバトルポケモンをきぜつさせる。

出ました、一撃必殺技ですね。イベルタルGXの雰囲気を引き継いだような効果です。カードデザインについては、背景が黒なので虹色がよりいっそう引き立っていて良きかな。白背景のレックウザもレインボーが似合っていたことよ。あぁ、ルビーサファイアエメラルドの伝説ポケモンで、グラードンだけアメイジング化されてないなぁ...。さて話を戻すと、相手を無条件できぜつさせる技はポケモンカードゲーム史上初です。当然インパクトは強烈ですが、何を相手に使うかということです。VMAXとTAGTEAM GX には間違いなく効く一方、サイドを3枚取れない場合は使うと不利になると思います。当然相手のターンを生き延びて連打することは難しいので、エネルギーの供給が大問題です。しっかり構築したとしても、相手がVMAXではなかったらほぼ勝てないでしょう。デスカウントGXとは違い、デッキに忍ばせ奇襲するという使い方はできません。
ガラルジグザグマやボーマンダVMAXが出てからイベルタルGXの評価が急上昇したように、今後人気に火がつくかもしれません。
次はエネルギー加速手段を探っていきます!

アメイジング技を助けるエネ加速!!

ほぼ過剰書きのようにして、時折一言挟んでいく程度にします。Bレギュは3枚だけ紹介。

ゼラオラGX フルボルテージGX

アローラガラガラ リンボーリンボー

ツボツボ エナジードリンク

ゼラオラGXはエネ加速の場面で一番良く見ますが、ついにレギュ落ちですね。似た技をリザテルやラティラティも持っているので、検討する価値はあると思います。

リザードン&テールナーGX ぐれんのひばしらGX

ラティアス&ラティオスGX エアロユニットGX

ロトム エネアシスト

カイリュー 特性ハリケーンチャージ

ビクティニ ビクトリーサイン

このビクティニは似たようなエネルギー要求をするファイヤー&サンダー&フリーザーGX(三鳥)のデッキでも活躍していたので、アメイジングにもひょいひょい出張できますね。

マホイップ デコレーション

アルセウス&ディアルガ&パルキア アルティメットレイ

なぜか3枚貼ってみました。再録はされませんが今後もさらに活躍すると予想できますので、ますますの高騰が見込まれます。何色のエネルギーでも3つ加速でき打点も出るので、完璧です。イベルタルとの組み合わせもオススメで、VMAX にも非Vにも強く出ることができ、戦い方の幅が広がります。

ビート サポート

ターボパッチ グッズ

やりくりチラチーノ エネアシスト

エンブオー 特性ばくねつらんぶ

バタフリー トリプルチャージ

2進化ポケモンですが、進化前のキャタピーとトランセルが特性「てきおうしんか」を持っているので、スムーズに技が打てます。アメイジングデッキはほとんどが専用構築にするケースなので、3-3-3ラインくらい積むのも全然アリかと思います。

オオスバメ エネアシスト

どうでしたか。1つでも参考になれば嬉しいです。これ以外にもいろいろなカードを考えて、オリジナルのデッキを作ってみて下さい!最後までご覧頂き、ありがとうございました😚


ソード&シールド
ハイクラスパック
「シャイニースターV」

発売元:株式会社ポケモン
発売日:2020年11月20日(金)
希望小売価格:500円+税
セット内容:カード/1パック10枚入り
※カードはランダムに封入されています

やってみればいいではないか。 何か失うものがあるのか。