見出し画像

気にしないように意識するほど気になってしまう

仕事で失敗して、自己嫌悪になって、忘れたい!と思ってもなかなか忘れられない…

別れた恋人のことを忘れようとしてもなかなか忘れられない…

ダイエット中、甘いもののことを頭から無くそうとしても逆に頭にいっぱいになってしまう…

こういったことはよくあると思います。

これは心理学的に実験されていて、考えないようにしようとするほど頭に残ってしまうことが確認されており、「シロクマ効果」といいます。(皮肉なリバウンド効果とも)

これは、1987年にダニエル・ウェグナー(Daniel Merton Wegner)が提唱した理論で、「何かを考えないように努力すればするほど、かえってそのことが頭から離れなくなる」という現象を説明するものです。

ダニエル・ウェグナーはA、B、Cの3つのグループを用意し、全員にシロクマの1日を追った動画を見せました。

そして、3つのグループに以下のように指示をしました。

Aグループ
Bグループ
Cグループ

そして、一定の時間が経ったあと、それぞれのグループに映像について覚えているかを尋ねます。

この実験で、最も映像について詳しく覚えていたグループは「絶対に考えないで下さい」と言われたCグループでした。

考えないようにすればするほど、しっかりと記憶に残っていたんですね。

カリギュラ効果

似たもので、カリギュラ効果というものもあります。

これは、禁止されればされるほどやりたくなってしまうというものです。

たまに、広告で「○○な人以外は見ないでください」っていう文句を見たことが無いでしょうか?

あれはカリギュラ効果を狙っていて、禁止されると見たくなるのを利用しています。

私も小さいころ、親が野菜を食べさせようとして「美味しいから絶対食べんといて」って言われて、野菜を欲しがっていたそうで、その話を親から聞いて、うまいことカリギュラ効果を利用されてるなぁと思いました。

アドバイスが逆効果になることも

「気にするなよ」とか、「考えても仕方ないよ」とか、「そんなこともう忘れて次のこと考えよう」などと言われても、そのせいで余計考えさせてしまうことになってしまいます。(私もやってしまいます)

なので、トコトン話を聞いてスッキリしてもらう(話す側としては気のすむまで話してスッキリする)しかないのかなぁと思います。

といいつつ、嫌なことほど忘れたいのに夢に出てきたりしてなかなか忘れられず、もう忘れたい!と強く願うほど覚えてしまう。人間って難儀な生き物ですね。

おわり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?