見出し画像

若手社員の早期離職を防ぐ、プロティアン・キャリア「新人フォローアップ研修」

 人事教育担当者の皆様、緊急事態宣言の解除が見えない中、コロナ禍での新入社員への対応に悩んでいませんか?

  コロナ禍で、受入研修も十分でなく、OJTも制限される中、不安や孤独感にさいなまれて、新入社員がメンタルダウンしてしまうリスクも心配されていることでしょう。

  特に、働く目的として「仕事を通じてやりがいや充実感を得ること」を重視して入社するZ世代は、働き始める前に抱いていたイメージと、実際の業務内容や職場の雰囲気のギャップに戸惑う「リアリティー・ショック」に陥りやすく、大きな不安を抱いてしまうようです。 ギャップが大きければ大きいほど、職場に適応できず、心の不調や早期離職を引き起こします。そこで、重要になってくるのは、「新入社員フォローアップ研修」です。
(出典『2020年度新入社員 意識調査報告書』一般社団法人日本能率協会)

フォローアップ研修とは

  フォロー・アップ【follow-up】するとは、ある事柄を徹底させるために、あとあとまでよく面倒をみたり、追跡調査をしたりすること。(Weblio辞書)つまり、「フォローアップ研修」とは、習ったことを強化、確認するために、ある程度期間をおいてもう一度行うこと」です。内容としては、最初の研修以降の振り返りや、必要なスキルや知識の習得、今後の課題抽出、目標設定などを行います。

 フォロー・アップする期間は、特にきまっていません。ただ、新入社員は、不安を抱いて働いているものです。5月、6月と徐々に緊張感が解け始めると疲れが出始め、心のエネルギー補給が必要です。
コロナ禍では、コミュニケーションが少なくなっているため、これまでのように半年後、一年後でなく、3か月後も実施し、新入社員を孤立させないようにしましょう。
 「本当に困っていることがあれば相談にくるだろう」という待ちの姿勢では、新入社員の気持ちに気づかず、退職を招いてしまうかもしれません。
 職場に馴染み、自律してもらうためには、小さな成功体験を積みかさね、新しい環境に対応できるようにサポートすることが重要です。自律とは、職場の一員として「誰かの役にたっているかも」と感じられるようになって、初めて実現するものなのです。


プロティアン・キャリア論を学ぶフォローアップ研修

 プロティアン・キャリアの「新入社員フォローアップ研修」では、主体的なキャリア形成がなぜ今必要なのかを学び、どうすれば実践できるかを考えてもらいます。具体的には、学生から社会人になって感じた越境学習効果を利用します。そして、プロティアン・キャリア理論の2つのメタ・コンピテンシーである「アイデンティティ」と「アダプタビリティ」を考えながら、ジョブ・クラフティングで「やらされ感」でなく、「やりがい」を見出して「自分ゴト化」していきます。

研修ゴール

 研修のゴールは、研修を通じて最先端のキャリア論であるプロティアン・キャリアの考え方を身につけることです。これからの働き方と生き方をより良いものにするための主体的なキャリア形成を促し、目標達成に欠かせない「課題に取り組んでいく力」を高めます。

20210421株式会社ニトリ プロティアンキャリア研修-2

研修プログラム例(1日研修)

 プログラムは、ワークを中心に3時間以上で貴社に合わせてオリジナルで対応させていただきます。プロティアン・キャリアの「新入社員フォローアップ研修」の特徴は、理論をしっかり身につけることと、理論を腹落ちさせるワークを行うことです。単に「楽しかった」ということではなく、理論で「Why」を知り、ワークで自分の問題として「What」と向き合うことで、現場に戻って「How」を実践できる行動変容につながります。 

20210421株式会社ニトリ プロティアンキャリア研修-3

講義内容
1.自己紹介・・アウエー体験を語ろう!①
 【ワーク】入社してから今までで、仕事で一番うれしかった出来事とは
2.なぜ、いまCX(キャリア・トランスフォーメーション)なのか
 ・CXとは
 ・企業内キャリア形成を阻む「三つの課題」
3.プロティアン・キャリアとは
 ・キャリア・オーナーシップを持つ働き方
 ・「アイデンティティ」と「アダプタビリティ」
 ・キャリア・キャピタル(キャリア資本)を増やす!
4.自己紹介・・アウエー体験を語ろう!②
 【ワーク】仕事でうまくいかなかった出来事とは
5.あなたらしく働くための「ジョブ・クラフティング」
 【ワーク】3つの工夫であなたらしく働く!
 ・『プロティアン』の社会的役割
6.プロティアン・キャリアで主体的に働く!

お問い合わせはこちらです。


〒543-0055 大阪市天王寺区悲田院町8番26号 
      天王寺センターハイツ1305号
℡:06-4392-7683  fax:06-4392-7684
http://sr-numata.com
http://sr-harness.com
https://www.miraiwork-dlab.com/

▽安心!信頼!パワハラ防止専門家
https://www.pawahara-no.com/
▽ハラスメント防止研修コース(2020年パワハラ防止法対応)
https://share-wis.com/courses/harassment
▽女性活躍推進!あなたの会社はどう変わる?
https://87gpl.crayonsite.net/p/3/
▽ルール明確化で不正防ぐ!
https://www.rodo.co.jp/column/30984/

全国対応可能です。