見出し画像

応援とは?

2019年に初めて開催したギフトシェアパーティーのときにいただいたメッセージで印象深い言葉があります。

それは子どもたちとお世話になっていた教会の日曜学校の先生からの言葉です。

「いつもるり子さんに応援してもらっているので今回は応援しにきました。」
と、みなさんの前で先生がご挨拶されました。

パーティーの日に先生方とお友達親子でギター、ウクレレ、うたの演奏をしていただきました。

その時のわたしは『応援なの?』と、ちょっと意味がわからなかったのです。わたし自身が日曜学校を【応援している】という気持ちではなく、【イベントなど楽しませていただいている】という感覚だったからです。

イベントに参加することが【応援】になっていて、イベントに参加してもらうことが【応援】されることになっているといわれたのです。

一緒にいることが応援になる

今振り返ってみたら、あたりまえのように思う?自分に問いかけてみます。

集まってくれる人がいるのって、一緒に遊んでくれる人がいるのって、尊い☆

自分のやりたいこと(自我)と、世界の一部としてのあり方がマッチングしていったら、とっても楽しいことです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?