見出し画像

朝活書写81回目「猫征伐」

お題に感謝して
一日遅れですが書けました!
ちからさん @chikala_pepen
のどっしり落ち着いた文字を拝見、お手本にさせて頂きました。

心も落ち着かせることができました、ありがとうございます

久しぶりに自分の手にしっくりした文字を書くことができた感じ…嬉しいな☺️

#朝活書写  #朝活書写_1527


先日書いた「加害者」のセクハラによるPTSDがあまりにもひどく
帰社途中に男性とすれ違うと
「奴」に見えてしまうこと
冷や汗、震え、恐怖感が湧いてしまうこと
それが帰宅後も続き、寝る前に
「眠る=気を抜く=気を抜いたら危険、襲われる」
という思考になってしまう、 
気を紛らわそうとしてもふいに恐怖感がドバッと湧いてきて溺れたように息が苦しい…

などなどの理由で助けを求めたく、処方薬の残りはあるものの精神科に駆け込みました

担当の院長先生(30秒くらいの問診のみ)は突発のおやすみで
初めてお会いする先生がいらっしゃいました。

穏やかに「〇〇病院からきました〇〇です」と自己紹介くださり
パソコンでなくこちらの目を見て
話を聞いて下さる先生でした

要点をまとめた報告メモをいつも持っていくのですが、それをふむふむと読みpcに入力しながら
「怖いんですね。気持ちを落ち着かせる時間が長く続くお薬にしましょう そうか怖いんですね…うんうん。この薬は飲んでから30分くらしてから効き始めるから、飲んでひと息入れてもいいですね」
など細かく説明してくれました

それだけで安心感がじんわり広がりました。
眠れるんだ…と心が軽くなりました

眠れれば、歩くのも辛くないし
普通の人間になれる感じがするし
仕事のパフォーマンスが2倍くらい上がる自覚があるのでとても嬉しい…


先生は別れ際に
「では良いお年をお迎え下さい」と。
穏やかで人間味あふれる先生の振る舞いにびっくりしてしまいました、機械的な院長先生にはない温かさを感じました。

以前診察して頂いた女医先生も具体的に対処法を教えて下さったし、今回の先生も、またお会いしたいなあと思う先生でした


薬効も芳しく おやすみ3秒でした。

診察もお薬だよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?