見出し画像

ランプの灯り

前回の記事

#本屋さんのコラボ

今日は本屋さんのコラボでお邪魔した「古本詩人 ゆよん堂」さんの店頭にて
17時〜19時まで移動書店で出動しました。

日が暮れると、ランプの存在感がグッと引き立ち、頼りになる存在です。
今日は寒さの戻った新潟市に、オレンジ色の光が暖かい雰囲気。
本を探したり、選んだり、話をする時、ゆったりと心も温かくなります。
LEDのランプでも冷たくなくて、安心したひと時が過ごせました。

古本詩人 ゆよん堂さん

19時からは「ビブリオトーク」のため店内へ、暖房をつけてもらった店内ではお客さんと机を囲んで、好きな本を語るビブリオトーク、温かいチャイをいただきながら話をし、そして聴きます。本好きの話してくれる本のお話は聴いているだけで楽しく、まだ読んでない本にも引き込まれてしまいそう。
ゆよん堂さんに通う優しそうな常連さん達のお話はずっと聞いて居たいくらい。予定していた閉店時間の20時をオーバーしてゆっくり、のんびりとしてしまいました。21日は24時までの営業と料理を囲んでも本談義ができるイベントも企画中とのこと、時間が許すなら参加したかった。

夜がやってきた内野
いつもと違った、また落ち着いた雰囲気
ランプの灯りが暖かい

本屋さんの無い地域へ本を「届ける」活動🚐 ハリ書房のサポートお願い致します。🦔 サポートいただきましたお気持ちは、移動書店の出動経費、店舗での読書イベント、仕入れ等、本屋の運営に使わせていただきます。