適応障害とは?周りに当てはまりそうながいたらどうしたら?
適応障害とは?
体験談に入る前に、「適応障害とは?」
という話をしようかな・・・
と思ったのですが、
私は医師でもなければ医療的知識もなく
自分の体験だけしか知り得ないので、
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.nerima-mental.com/adjustment/
↑ググって一番上に出てきた心療内科の記事です。
中身は確認済🧐
私個人の症状を端的に話すと、
■主な原因:長時間労働・業務過多
■症状:
徐々に、
・笑顔になれない
・感情が湧かない、感受性が薄くなったように感じる
・考えようとしても、頭が働かない
となる時間が増えていき
自分でも自分がおかしいと感じる。
⇩
最後は、勤務日なのにベッドから動けず
社用携帯が怖くて触れられない。
欠勤してしまい、こんな自分に耐えられずに
心療内科を受診。
◇治療内容:「適応障害」の診断を受けて休職。
数ヶ月実家に帰るなど、仕事と関わりのない環境に身を置くことで症状が改善。
(薬の服用は、一切しませんでした。)
こんな感じです。
周りに当てはまりそうながいたらどうしたら?
・笑顔になれない
・感情が湧かない、感受性が薄くなったように感じる
・考えようとしても、頭が働かない
↑この段階で、傍目から見てもおかしく見えたようで
会社でも色んな方に「大丈夫?」と聞かれ、
「大丈夫じゃないです」と即答するほど。
業務過多でしたが、人間関係はよかったので
同僚、人事、上長はもちろん
部外の先輩にも積極的に相談したのですが
状況は改善されず、本当の意味で
私を助けてくれたのは心療内科でした。
体験談を記載していく過程で、
記載しようと思いますが
当時私を苦しめたものの1つに
『自分の体験談からのストレス解消話』
が、あります。
仕事がしんどい、辛いって友だちや後輩がいたら
ついつい「体動かしてみたら?」「このアロマがいいよ」等言いたくなりますよね。
その気持ちは、わかりますし、
軽度なストレスの場合は実際に効くことも
もちろん、あると思います。
でも、感情も失い、何も考えられないレベルに
なると『ストレス要因から離れる』こと以外には
どうやっても症状の改善は無理なのです。
ある種の洗脳状態みたいにストレス要因のことしか
考えられない。他のことを考えようとしても
脳がストップをかけてしまう。
そういう病気なのです。
これを読んでくださった方の周りに、
明らかに表情がなくなったりして数日・数週間
その感じが変わらない方がいらっしゃったら、
☆直接状況を変えられる方☆
人を増やす・やり方を変える・部署異動する
等で状況の改善をしてみてください。
※上記例はあくまで、業務過多が原因の場合
☆状況を直接変えられない立場の方☆
状況を変えられるように一緒に考えてみる
→全部試してもだめ、もしくはそんなやる気力もなくなっている場合は心療内科の受診を勧めてみてください。
ストレス要因を取り除くこと以外の
自分の体験談やストレス解消法のような
アドバイスは、かつての私のように
その方をさらに苦しめてしまう可能性があります。
※補足
もちろん、良心であることはわかりますし、
自分のことを考えて伝えてくれるのは
ありがたいって思います!!
ただ、そんなに考えて言ってくれたのに
それを実行できない(気力を持てない)
実行しても改善しない自分を責めてしまい
何してもだめなのかなって気持ちになって
私は苦しんでしまいました・・・
そんな思考回路になりやすい病気なのかな、
と思います。
自分が適応障害に当てはまりそうだな、
と思うあなたへ
状況の改善が難しければ、
心療内科を受診をお勧めします。
「そこまでするほどかな??」と迷うかもしれません。受診するのも勇気がいります。
でも、大丈夫です。専門家の人はプロです。
初診の予約は1週間・1ヶ月先にしかできないことも
しばしばですぐに行けるってことでもないですし
まだかろうじて気力があるうちに、
「自分がおかしい」と感じているのであれば
受診の予約をお勧めします。
生きてる時間は有限なので、
できるだけ心豊かに過ごせるように
今の状況を抜け出していきましょう(^^)
〜〜〜〜〜
◎note初心者のつぶやき◎
「そもそも適応障害って何って話をしたほうがいいよな」と思いたち、書き始めたものの、
中途半端なこと書きたくなくて結局URL引用(泣)
途中から
「体験談でまとめてる間に苦しい人たちを救えるようにしたい」と思い、なんだか長文になってしまいました(泣)
読みにくくてスミマセンm(_ _)m
次からは体験談に入ります!
〜〜〜〜〜
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?