見出し画像

【“適応障害”で休職~休息編~⑤完結】再度心療内科受診、そして休職延長&人事へ報告

◇発症〜完治まで◇
2015年4月 新卒入社&激務プロジェクトに配属
2016年5月 適応障害の診断&休職
      ↑イマココ
2016年8月 退職
2016年9月 転職
2016年12月頃 心療内科の通院から卒業
−−−−−−−−−−

こんにちは、はりねずみです。
いつも読んでいただき、ありがとうございます!

人事面談のことを踏まえて、今後どうするか相談するために再度心療内科に受診し、結果休職中に転職活動をすることに。

※休職中に転職活動をすることについては賛否あると思います。(退職してから転職活動をすべきだ、等)ただ、1体験談として正直に記載をしていきますのでご容赦ください。※

再度、心療内科受診&休職延長

「人事の方と復帰後のお話ができましたか?」

先生の問いかけに、とりあえず元のチームのまま働くこと、同じプロジェクトの仕事もするかもしれないことを話しました。また逆戻りになっちゃうんじゃないかと思ったことと、転職したいと思っていることも。

先生は私の話をじっくり聞いた後、一言

「休職は延長しましょう。その間、転職活動してください。」

と、おっしゃいました。”ええ、そんなのあり?いいの?”と思ってびっくりしたことを覚えています。先生曰く、全く同じ環境に戻るとまた同じ症状を発症する可能性があること、ただ退職してしまうとお金の心配が出てくる。お金の心配があると「とにかく早く働かなくては」という気持ちが出てきてまた不安定になってしまったり、正確な判断ができなくなってしまうことがあるから、ということでした。

「お金は大事ですからね」

そうおっしゃった意味を実感するのは、もう少し後のことです。この時の先生の判断には今でも本当に感謝しています。

「思い切って、追加で3か月休みましょう」ということで、プラスで3か月間・9月末まで休職を延長する診断書をいただくことになりました。ただ、私の会社の規定としては3か月までしか休職ができない規定です。既に1か月半休職しているため、規定上は追加で1か月半しか休職できない、そのことを伝えると「これで提出してみて、3か月で退職せざるを得ない場合は早めに受診してください。また、どうしていくか一緒に考えましょう。あ、転職活動することは会社に言わなくてもいいからね。」とのこと。診断書を受け取り、病院を後にしました。

※全ての先生がこのような判断をされるとは限りませんし、療養状況にもよってくるかと思います。あくまで1体験談としてご覧ください。

人事へ報告

心療内科での診断結果をもとに、再度人事宛に休職が延長になったことを伝えました。

診断書を提出し、延長になったこと、復帰後に同じチームで働くということは同じことを繰り返すリスクがあるとお医者さんから指摘を受けたことも伝えました。

休職の延長期間について、規定上は3か月しか休職期間が取れない制度なので、社内確認してまた伝えるとのことでした。

住む場所について

実家から戻った後も、基本は彼の部屋に居候させてもらっていました。ただ、徐々に自立していかないとと思い、転職活動を始めるとともに自分の部屋で過ごす時間の割合を増やしていくことに。

転職活動が終わった頃には、自分の部屋で生活ができるようになっていました。

【“適応障害”で休職~休息編~】は以上で完結です!
続いて、次回休職中の転職活動についてです。いよいよ話が終わるまでもう一息ですので、どうぞお付き合いください。

〜〜〜〜〜
◎本日のつぶやき◎
休職してる間に転職活動しましょう、と判断されるのはあるあるなのか、かなりレアなことなのかはわかりません。ただ、新卒2年目で若く、お金の心配まで気が回っていなかったので、この判断をしてくださったことは本当にありがたかったなと思います。

転職活動が仮にうまくいかなかったときに、既に退職していたら失業手当があったとしても結構精神的に追い詰められることになってしまったかもしれません。

とはいえ、まずは身体と心の安定が第一。
仕事はいくらでもどうにかなる!という気持ちで今療養中の方は、まずは周りに合わせすぎていた身体と心を整えてあげてくださいね。
〜〜〜〜〜

*心療内科は怖いところじゃない*
*心がおかしいと感じたら受診してみてください*

もし質問などあれば、体験談でまだ記載のない
先のことでも大丈夫なので
コメントなどでぜひ聞いてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?