はりい

難しい事は苦手です。 昭和生まれ。 センス古め。

はりい

難しい事は苦手です。 昭和生まれ。 センス古め。

最近の記事

ILFORD FP4 PLUS × ミクロファイン

現像液の量を間違えて足らなかった為、現像失敗しました。 が、まぁ、禍々しいのが面白かったので、載せようと思った次第。 御見苦しい所もございますがご容赦ください。  1月後半の大阪城にて、 梅を観に行った時のものです。

ILFORD FP4 PLUS × ミクロファイン

    良いお年を

    良いお年を

    白か黒か

    生きていれば白か黒かの決断を迫られる時がある。 白の曰く う~ん、白にしようか。 黒の曰く あ~、やっぱり黒にするか。 優”獣”不断が時間を食べる。 っていう太陽の塔で妄想しつつ・・・。 ネガをパソコンなどに取り込む際、 取り込む段階で反転してくれる便利なモノもありますが、 私はそのままが主です。 そのままの方でないと気づけなかった、 面白みのある絵に遭遇することがあるんですよ。 ”そのままの方が”なだけあって、通常の反転したものだとしらけます。 年末が近づい

    白か黒か

    CatLABS X FILM 320 × ミクロファイン

    2022秋某日晴れ、大阪万博記念公園にて。 購入時、このフィルムで街のにゃんこを撮ろうと思っていたのに、 公園の怪獣を撮りに行っちゃった。 そんなことはさておき。 この公園は色味が楽しく賑やかで、私にとっては、モノクロで撮るのがとても難しい(カラーで撮るときのイメージに惑わされる)場所でした。 シャッターチャンス!を狙うのではなく、ゆっくりと構図を考えたり願ったり思ったりして撮るのが楽しいです。

    CatLABS X FILM 320 × ミクロファイン

    Silberra U200 × ミクロファイン

    自分の未熟さゆえに、現像を失敗したのだけど、 巧くいっていればいい塩梅だったので、 妄想しつつご覧いただければ幸い。 気軽にモノクロフィルムを楽しめる時代ではないけど、 かといって気難しく構えて、 枠にはまっていくスタイルもどうかと思うんだ。 失敗したっていいじゃない。 いいじゃないから、良いんじゃないへ。 個性ってそういう所から磨いていくもんだと思ってる。 失敗は誰も真似したがらないからね。

    Silberra U200 × ミクロファイン

    トビラ

    とびら絵をこさえようと無い知恵絞ってがんばった。 ちょっと前まであったはずの機能が無くなってたり、 落としたアプリが思ってたのとは違っていたり。 結局、シンプルにWindowsのペイントで作ったものが自分らしいものになりました。 センスは絞っても出てこなかったです。 毎回違うものをつけるべきなのかもしれないけど、 何について書いたのかを、ぱっと見でジャンル分けしたい。 まだまだ、手探り。でも楽しい。

    はじまり

    何事もやってみなきゃねで、初投稿。 なんとなく、道が見えたから進んでみる。 まぁ・・・写真の道の先はトイレなのだけどね。

    はじまり