アウトプットすることの大変さについて。

初記事、はじめまして!の中で、これからnoteを書きまくる!と気合いを入れて宣言をしたにもかかわらず、なんと1記事も書かないまま半月がたってしまった。。。涙

今日は反省もこめて、アウトプットすることの大変さについて書いてみようと思う。

そもそも私は、今までブログやSNSなど、自分から発信するということをほとんどしてこなかった。また、普段から自分の思いをあまり人に話さない方だと思う。アウトプットすることに不慣れなせいもあるのか、noteを書くことに対しても、すごく構えてしまっていた。

というか、いざ書くとなると、

正直言って、

すごーーく面倒くさいと思ってしまうのだ。涙

休日になると今日こそはnoteを書こうと思いながら、つい本を読んだり映画を観たり、インプットにばかり時間を使ってしまい、気づくと夕方、やれ家事だの食事だのお風呂だの、気づくと一日が終わってしまう。

夜は眠いし。

もういっか、また次の休日に頑張ろう、ということになる。

平日の朝、早起きして書ければいちばん効率が良さそうなのはわかるんだけど。
最近頑張って早起きできた朝にはウォーキングしてるから、noteを書くならもっと早起きしなくちゃ。そうすると起きるのは5時ぐらいかな?
となると余計にハードルが高くなる。。

やれやれ。どうしたら良いんだろう?書きたい気持ちはあるのに。今まで自分から発信してこなかったからこそ、noteで色々発信していこう!と決めたのに。一応自分なりに想いはあるのだ。

ということで色々考えた結果、まずはアウトプットという行為に慣れることが必要なのかな?と思い、樺沢紫苑さんの「アウトプット大全」というベストセラー本を読むという、またインプット行為に走ってしまった 笑

まだ読み途中だけど、本の中で、インプットとアウトプットの黄金比は3:7、と書かれていたので、読み切る前にアウトプットとして今こうしてnoteを書いている。ん?そういうことなのかな?ちょっと違う気もするけど。
樺沢さん、違ったらごめんなさい。

読んだ本の感想を書くのはアウトプットになるとのことなので、読み終わったらまた感想を書いてみようと思う。

今日はこの辺で!
拙い文章を最後まで読んでくださった方、ありがとうございます!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?