見出し画像

《絵本レビュー》おむつのなか、みせてみせて!

こんばんわ!

今日も暖かい一日でした。
so花粉が飛んでいますよね....

明日は、もっと暖かくて花粉も凄いみたいなんで互いに体調管理気をつけましょうね。

んさっ、今宵もやっていきましょう!
レビューする絵本は【おむつのなか、みせてみせて!】です。

文と絵は、ヒド・ファン・ヘネヒテンさん。
訳は、松永りえさんです。

初版は、2018年8月です。


《ストーリーについて》

主人公は1匹のねずみくん。

なんでも気になるし知りたがり屋なので、
うさぎくんや、やぎちゃん、こいぬくん、それから、うしちゃん、うまくん、こぶたくんのオムツの中をみせてもらった。

そいして、そんなネズミくんのおむつの中は!?

トイレトレーニングのはじめの一歩におすすめな、2歳からオススメのしかけ絵本です。

(世界20カ国以上で大人気のベストセラー)


《10コの好きなところ》

①表紙が、オムツをはいている主人公のネズミくんの絵でとってもかわいい。

②本のサイズも、小さい子が持ちやすいくらいの大きさ。

③題字の文字は、丸みのあるゴシック体でネズミが話しているような吹き出しで囲まれているところ。

④絵も、二頭身のキャラクターと、おむつの中のうんちが楽しいし、子供にとっても勉強になるだろうと思う。

⑤文は、動物たちのうんちの特徴を楽しく表現していて、これまた勉強になる。

⑥登場する動物たちのオムツの柄が〝♡〟っていうところがかわいい。

⑦そして、オムツをめくれるしかけも楽しいし子供がかなり喜ぶ。

⑧構図も変わることがないので、小さい子も見やすいしわかりやすいと思う。

⑨ネズミくんのおむつの中が、何もないという衝撃的な事実から話のオチの流れが素敵。

⑩最後は、うんちをトイレでしてハッピーエンド。


《読み聞かせをしてみて》

娘たち(7才・5才)は、

『オムツの、ハートかわいいね♡』

『ぶたさんの、うんちはさぁ、くさいんだよねっ、あのときもにおったもんっ!』

『やぎちゃんのうんちさ、みたことあるよね、バナナのもりでっ』

って、言ってました。(笑)

わたしは、この動物の子どもたちがはいている、やけに大きなオムツが可愛くて可愛くて、目が離せませんでしたね。

しかも、ハート柄っていうところもツボでした。


《おしまいの言葉》

わたしの時代は、おしめだったそうな。
そして、途中からトレーニングパンツに切り替えられたそうな(笑)

うちの娘たちのトイレトレーニングは、特に長女の時が大変でした。

何回も失敗したり便秘になったりですね。
世のお母さん達は、本当大変なのです。

☆彡 





#おむつのなか 、みせてみせて!
#ヒド・ファン・ヘネヒテン
#松永りえ
#パイインターナショナル
#廣済堂
#絵本

#絵本作家
#Picturebook
#ワークショップ
#ジャンガリアンハムスター
#그림책
#햄스터

サポートしてもらう→絵本を購入→絵本レビューで紹介します!