見出し画像

《絵本レビュー》おじいちゃんとパン

こんばんわ(^^)

今日は夕方から、娘と一緒に歯医者へ。
数日前から顎がいたくですね。(顎関節症の疑い…)ちなみに娘は、虫歯ちゃん二本。

健康はありがたいものですよトホホ。

んさっ、今宵もやっていきましょう!
レビューする絵本は【おじいちゃんとパン】です。

作者は、たなさん。
初版は、2017年6月です。


《ストーリーについて》

おじいちゃんは、いつも食パンの上に甘いものをぬり、ペロリと食べます。

ジャムやあんこ、それからマシュマロだったり。

ずっとずっとずっと甘党です。
いつもそれを一緒に食べていた男の子、本当のところは….

おじいちゃんの優しくて、おいしい食パンのパンのお話です。


《10コの好きなところ》

①表紙は、食パンにぬられたジャムやバターやピーナッツが描かれていて、とっても美味しそう。しかも、ジャムに関してはニス加工しているので、ジャム感がさらにでて思わず手で触ってしまう。

②見返しも、表紙から続いて食パンにいろいろなものがぬられている絵で、またまた美味しそう!

③題字の文字は、子供がクレヨンで書いたような書体で、可愛い。

④絵は、とにかくどのページにも食パンが美味しそうにリアルに描かれているし、登場している男の子が成長していくところも解りやすい。

⑤文は、おいしい食パンのレシピが書いてあるので実践できるし、これなら娘たちと楽しめそう!

⑥この、おじいちゃんの、ぶっきらぼうな言い方に性格が現れていてなんだか、ホッコリする。〝しかたねえな〟が口癖。

⑦そして、いつも男の子とおじいちゃんが向かい合ってローテーブルで食べている様子も素敵だなとおもう。

⑧男の子とおじいちゃんの言葉は書体で分かれているところが読みやすいし感情移入できる!

⑨この二人の関係性が変わらないところが読めば読むほど解る

⑩最後は、家族が一人増えていつもの場所で、ハッピーエンド。


《読み聞かせをしてみて》

娘たち(7才・5才)は、

『パンが全部美味しそうだねぇ〜』

『ねぇ、ママ!こんどさマシュマロのせてやいてみよーよ!』

『〝おっちびすけ!つまみにきたかっ〟どう?にてるでしょ(^^)』

って、言ってました。(笑)

この、一方的なおじいちゃんの言い方と、それを楽しみにしている男の子の掛け合いが愛だなぁって思いながら読み聞かせしました。


《おしまいの言葉》

わたしも、今はもういないのですが、おじいちゃんに、すごく愛されていたそうです。

いつも、自転車に乗せられて近所の商店でシュークリームを買ってもらって。

んで、わたしシュークリームそんな大好きなわけじゃなかったんですが(笑)

私がシュークリーム好きだと思い込んで買っているおじいちゃんに、言えなかったんです。

大人になった今は、大切な思い出になってます。

ありがとう、おじいちゃんっ!
いつか、天国で会おうね。

☆彡


#おじいちゃんとパン
#たな
#パイインターナショナル
#廣済堂
#絵本

#絵本作家
#Picturebook
#ワークショップ
#ジャンガリアンハムスター
#그림책
#햄스터

サポートしてもらう→絵本を購入→絵本レビューで紹介します!