マガジンのカバー画像

プラモエッセイ

18
プラモデルに関する雑記あれこれ。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

エコ?なプラモ作り

こんばんは。 プラモデル、次は何を作ろうかちょっと悩み中です。 どんなキットの製作記が読者の方にヒットするんでしょうか? ところで、プラモ作りにもいろいろ道具やなんやかんや必要だってんであれやこれやといろいろ買い込んでいる方も多いと思います。 わたくしは基本的にお金をかけないプラモ生活を楽しんでおりますので、お金を掛けなくて済むところにお金を使いたくありません。 なのでいろいろな道具も可能な限り廃品利用や再利用をしています。 いわば 貧乏くさい エコモデリングです。

量産型リコ第3期、近日放送開始!

過去記事でも時々紹介しております、世にも珍しいプラモx美女のドラマ「量産型リコ」。 テレビ東京系列にて6月27日深夜より第3シーズンが放送開始とのこと。 テレビ東京が入らない地域の方も見逃し配信でネット視聴可能です。 主役は乃木坂46の 与田祐希 ちゃん。 モデラーも、そうでない方も必見です。 過去2シーズン放映されていますが、出演者はそのままでありながら舞台や配役は異なるという異色の作りなので、過去シーズンを見ていなくても単独で楽しめると思われます。 プラモ自体はあ

積み増し2024/6

プラモを趣味にしていると必ず陥る積プラ地獄 そう、私も例外ではありません。 5月は我慢していたのですが、6月になってまた何か届いてしまいました。 なにやら厳重に透明テープで巻かれた梱包で届きました。 厳重すぎるのも開けるのがめんどくさいのですが。 開けたら今度はABCマートのチラシです。 緩衝材の代わり?にしてはペラ2枚だけ乗っかっていましたので目隠しでしょうか? ぷちぷちに包まれていた中身はこれです。 今回追加された積プラはこちら フィギュアライズスタンダード

パチ組み論争に思うこと

特にガンプラ界隈でよく論争になってる パチ組み の件。 「プラモデルを塗装せずにただ説明書通りに組み立てただけのものは是か非か?」 肯定派は: 最近のプラモはそのまま作っても完成度が高い プラモデルは自由だ 趣味・遊びに対してあれをしろこれをしろというのはお門違い 否定派は: そんなのはただの組み立てオモチャだ まったく個性がなく作品とは言えない 手を入れればもっと良くなるのに って感じだと思います。 場(TPO)の視点 この手の話に割と欠けがちだなって思って

気になるカタカナ模型用語

今日は雑談です。 どうにもカタカナ語が苦手で…って方、多いと思います。 確かに最近のIT用語やビジネス用語でのカタカナ語の氾濫は、聞いててナニソレ?ってなりますよね。 そういうのは別にして、日常の言葉でも意識しないでシンプルに間違ってる方も多いです。 よくある感じだと ベットで寝る、バックにしまう、バットエンド、ホットドック みたいな。耳で覚えていてあんまり元の英単語を意識していないからだとは思います。 bed、bag、bad end、hotdog という元単語